2011年12月25日

ドットレス vs フルカラー

DSC_0788.jpg いつもはデカールをドットレス印刷しますがその効果が分かり易い様にフルカラーでも印刷してみました。お題は某ヒーローのロゴ。左2つはドットレス印刷、右がフルカラー印刷です。

DSC_0791.jpg これが通常設定のフルカラー印刷。遠目には気づきにくいですが近づくとドットが確認できます。

DSC_0790.jpg これがドットレス印刷。インクの色をベタで出力しているのでドットは存在しません。拡大すると多少粗が見えてきますが肉眼では綺麗なものです。シアン⇒マゼンタと印刷を重ねることで青になります。黄色と黒はそのまんまです。

2011年12月19日

コレクターは助け合いでしょ

DSC_0769.jpg 牛さん、無事に確保しました。
TIGER&BUNNYシリーズは虎と兎さえ入手すれば後は良いと思っていたのですが、
最近の盛り上がりでやっぱり欲しくなってしまいました。
が時既に遅し・・・。
そんななか、数人から予約を譲っても良いという申し出をいただきました。
ネットで知り合いが出来るとこういうメリットがありますよね。
本当に感謝です。皆さん、ありがとうございました。
今回は以前にもお世話になったクレナイさんから譲っていただくことにしました。
並べば買えるとは思っていたのですが、この寒い中並ぶというオプションは考えたくないですよね。
結果的に予約合戦とは異なり店頭で余裕だったみたいですが、土曜朝に出かける気力がなかったので助かりました。

DSC_0773.jpg デカッ!!プロトバニーは少しスミ入れをしました。

さて、空は本当に激戦ですね・・・、まったりと再販を待つことにしますか。

2011年12月18日

プロトタイプバースデカール修正中

プレゼント対象のプロトタイプバースのバイザー用デカールですが現在修正中です。
修正というか完全に新規ですね。
プレバンで受注が始まってから発光パターンが違うと指摘があがっています。
ライダーグッズコレクションにはプロトタイプの設定が掲載されており
通常のパターンとは確かに異なります。
この設定の存在は私も知っていたんですが、劇中では採用されていないと思っていたんです。
ネットでUPされている画像や録画を確認しても確かに劇中のパターンは正規の物とは違っていますね(汗
という訳で今回のプレゼント品は修正したものを送る予定です。
※修正版のみで正規バースのパターンは含まれません。

DSC_0743.jpg で試作してみたのがコレ。うーん設定と比べるとバランスが・・・・・。

DSC_0762.jpg んで、更に作り直し(泣 こんどは良さそうです。バランスを見る目的のフィッティングなんで適当に貼り付けています。なので汚いのは気にしないでください。

DSC_1763.jpg プロトバース、実は左右でパターンが異なります。この事実に気が付いている人は少ないんでないでしょうか?私もデカール作成に際し、改めて見直したところ発見しました。面倒くさ。
これで1日潰れました(泣

今回設定バージョンで作成していますが劇中は更にパターンが異なると思われます。鮮明なショットが無いので確認が不可能です。少なくとも縦に入った分割ラインは劇中では確認できませんでした。プレゼントの内容はこの設定バージョン1つのみとなります。

当選(といっても全員ですが)の案内は順次いたします、もうしばらくお待ちください。

2011年12月16日

プレゼント応募締切ました

プレゼント企画に応募いただいた皆様、ありがとうございました。
当選結果なんですが・・・・・
予想通りというか何というか、応募総数がそれほどでもなかったんです。
送料負担というのが効いたんでしょうか。
本当に欲しい人が応募してきたみたいです。
ということで全員当選にしたいと思います。
でもそれじゃあ面白くないのでライダーコースに応募してきた方の中から1名様にだけ追加のプレゼントをしたいと思います。
当選者と内容は後ほど。

それにしてもライダーコースが圧倒的でした、タイバニの5倍以上です。
正直、タイバニの方が多いと思っていたので意外です。
しかし、皆さん律儀に単一のコースで応募してきました。
同一コースへの複数応募は禁止しましたが、複数コースの選択は許可していたんですが・・・。

2011年12月15日

そうだ レイトショー、行こう。

ていうか行って来たんですけどね、昨夜。
勿論『仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦MEGA MAX』です。
仕事が早くあがったんで急いで帰宅し息子と観て来ました。
平日の最終回だけあって人はあまりおらず快適♪
オーズはちゃんと最終回の続きしていて良かった~。
今回は色々とてんこ盛りで面白かったです。

プロトバースが出てきたんで変身シーケンスを凝視しましたが、映画ではUフラッシャーが赤でしたよ・・・。
変身シーン以外では発光シーンが無かったのですがミスなのかな?

今度は全スーパー戦隊VS全ライダーですか、そーですか。
でもFIRST/NEXTはハブられるんだろうな~。
まあ、リメイク的な位置付けで同一人物なんだからしょうがないんだけどさ。
NEXTの続編は・・・無理なのか?

2011年12月12日

久々にやっちゃいます

日頃から狂鮟鱇を応援していただいている皆様、ありがとうございます。
久しぶりに私が自作したデカール類のプレゼント企画を行います。
いつもと異なり当選者負担(送料)があるので【応募条件】を良く読んで応募願います。

【応募コース】

<TIGER&BUNNY デカールコース>(3名様)
内容:
・S.H.Figuarts対応 ワイルドタイガーワンミニットデカール
・S.H.Figuarts対応 バーナビープロトタイプスーツバーコードデカール

<仮面ライダー デカールコース>(3名様)
内容:
・S.H.Figuarts対応 バース プロトタイプ 発光パターンデカール(設定解釈による修正版含む)
・S.H.Figuarts対応 ディケイドライバー用ライダーズクレストデカール

<VF デカールコース>(1名様)
・VF-HIMETAL対応 VF-1用コーションデカール

【応募方法】
ブログトップページ左側の応募リンクより専用ページに移動してエントリーして下さい。
〆切は2011/12/16 21:00です。

【応募条件】
お一人様につき1回までの応募に限らせていただき、重複応募は2件目以降無効とします。
送料は負担していただきます。(銀行振込み、もしくは切手を送付)

内容を検討の際、ワンミニットやプロトバニーバーコードのアイロンプリントや立花レーシングのアイロンプリント等も考えたのですが予算の都合で流れました・・・。
こうして見るとちょっと物足りないですね・・・。
何かしらプラスαされると思います、多分・・・。

2011年12月10日

フィギュアーツ分解について

分解についてコメントを頂いたのでちょっと説明します。
接着箇所については先ず湯煎が基本です。
器に分解したいパーツを入れて熱湯をぶっかけます。
1~2分程待って手による分解を試みます。
接着剤が熱によって溶けるのか、何回かトライすると取れるケースが多いです。

それで上手くいかない場合は以下の秘密道具を駆使します。
DSC_0687.jpg 左からピンバイス、デザインナイフ(アートナイフ)、こじあけ。
ピンバイスは殆ど使うことはないですがダボを裏から破壊する際に使います。ってなんのことかわからないですよね?いや、そのときになればわかる筈です。因みにバースのバイザーはダボが強固に接着されており、ダボを裏からボーリングして外しました。

こじあけは時計の裏ぶたを外すためのツールです。東急ハンズで600~700円だったと思います。最近だと、用途が違いますがガンプラや雑誌の付録にパーツセパレータとして付属していますね、プラ製ですが逆にパーツを痛め無くて良いかもしれません。でも私は金属製の方が確実性がある様な気がします。そういえばタミヤからも発売されるはずです。先日ダイソーで類似品が210円で売っていました。
時計用裏蓋こじ開けヘラ <ステンレス製>
B001VAEXBK

湯煎によって外れなかった場合、ナイフとこじあけの出番です。
接合部の隙間にナイフを慎重に入れテコの原理で分離を試みます。それで外れればそれで良し。
外れない場合は生じた隙間にこじあけを入れてパーツを割る様に入れていきます。
これで大抵の場合は分割できます。
バーナビーの頭部と背中のスタビライザーはこれで分解しました。

DSC_0690.jpg 具体例です。丸の部分に恐る恐る(笑)ナイフを入れて少し持ち上げてみます。少し浮けば儲けもんです。すかさず隙間にこじあけを差し込んで矢印方向にスライドしていきます。

基本は先ず湯煎ですが、バーナビーに関しては耳のパーツと背中のスタビライザーは湯煎しない方が良いかもしれません。溶けだした接着剤が付着したのか所々白く曇っています。(白化とは異なります、シンナーで落とせると思いますがクリアピンクの塗装まで落ちてしまいますからね)

あと、接着されていないパーツ(足首や肘、膝関節等)をPVC製パーツから外す際にも湯煎やドライヤーで熱してやるとPVCパーツがいい感じに柔らかくなって外れやすくなります。私の場合はドライブースに暫く置いて外します。

あまり参考にはならないかもしれません。
要は「思い切り」です。私の場合、壊れたら直せばいいやという気持ちでやってます(笑

2011年12月 8日

手首に4,410円か・・・・

ワンミニットは自作デカールで十分なので発売されてもスルーの予定でしたが新規造形の交換用手首が・・・。これだけの為に買うか否か悩む。
正直、初めから付けてくれりゃよかったのに。バンダイのこの手の商法は好きになれません。アクセルの修正版頭部とか・・・・抱き合わせ商法もいいとこです。

bnr_wildtiger_12_fix.jpg

こりゃあプロトタイプバニーの発表も近いな。でも手元に届くのが半年先か・・・・。

2011年12月 7日

S.H.フィギュアーツ バーナビー・ブルックスJr. プロトタイプスーツ 3

塗装の際は可能な限りバラバラにしています。

DSC_0661.jpg 腕はここまでバラバラになります。

DSC_0662.jpg 背中の謎の物体もカバーを外して内部を塗装しています。

DSC_0663.jpg 未だ塗り残しやハゲがあるのですが我慢できずに組み上げてみました。テンションが上がります。バーコードデカールはサイズ調整しています。以前のものと比べるとバーコードのバーがはっきりわかる様になりました。耳のパーツは仮止めです。

DSC_0665.jpg 顔の細部塗装とスミ入れを施して完成かな?

2011年12月 3日

重力の井戸の底で

機動戦士ガンダムUC [Mobile Suit Gundam UC] 4 [Blu-ray]機動戦士ガンダムUC [Mobile Suit Gundam UC] 4 [Blu-ray]

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) [Mobile Suit Gundam UC] 3 [Blu-ray] 機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)[Mobile Suit Gundam UC] 2 機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) [Mobile Suit Gundam UC] 1 [Blu-ray] 機動戦士ガンダム EXTREME VS. 機動戦士ガンダムUC オリジナルサウンドトラック2

分ってはいるんです、多分大いに省略されるであろうことは・・・・。原作ではシリーズ中最もインパクトのあるエピソードでした。ジンネマン(や家族)の過去、やダカールでのテロ(虐殺)等かなりショッキングな内容だったのでこれがどう描かれるかが気になっていました。一番印象に残った「おてて」とか・・・。
映像化にあたって「重力の井戸の底で」は設定やストーリーが大幅に変更になっています。でもいい意味で裏切られたのかも。冒頭、いきなりダカールでのドンパチから始まります。もうMSVのオンパレードでおじさんは大興奮です。ジュアッグ、アッグガイ、そして後半には何気にイフリートもいたよね?バイアランも活躍しまくりで兎に角MSの戦闘シーンがてんこ盛りです。

ただ登場人物の掘り下げは不十分な感じで原作を読んだ身としては残念な感じです。原作を読んでない方は是非読んでみて下さい。

機動戦士ガンダムUC (6) 重力の井戸の底で (角川コミックス・エース)
矢立 肇 福井 晴敏 富野 由悠季

機動戦士ガンダムUC (6)  重力の井戸の底で (角川コミックス・エース)
機動戦士ガンダムUC(7)  黒いユニコーン (角川スニーカー文庫) 機動戦士ガンダムUC(8)  宇宙と惑星と (角川スニーカー文庫) 機動戦士ガンダムUC(5)  ラプラスの亡霊 (角川スニーカー文庫) 機動戦士ガンダムUC(10)   虹の彼方に(下)   (角川スニーカー文庫) 機動戦士ガンダムUC(9)虹の彼方に(上) (角川スニーカー文庫)

しかし、いつになったらMGギラズールを出してくれるのか、バンダイは。

ユニコーンとは関係ないですが、普段読まないガンダムエースの最新号を本屋で見る機会があったのです。「鋼鉄の7人」で完結したはずのクロスボーンの続編(クロスボーンガンダム ゴースト)が大人の事情で連載再開されていてビビった。時代はVガンダムに。あんなことになったトビアとベルナデットのその後が気になってはいたんだけどしっかり子供がいたので安心した(笑 しかし、盲目のくせにクロスボーンを操るトビア・・・色々と無茶苦茶です、相変わらず。でもクロスボーンガンダムは大好きなので純粋に嬉しいですね。是非とも映像化して欲しいものです。
機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人 (1) (角川コミックス・エース (KCA2-12))機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人 (1) (角川コミックス・エース (KCA2-12))
長谷川 裕一 矢立 肇 富野 由悠季

機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人 (2) 機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人 (3) (角川コミックス・エース 2-16) 機動戦士クロスボーンガンダム -スカルハート- (角川コミックス・エース) 機動戦士クロスボーン・ガンダム (5) (角川コミックス・エース 2-21) 機動戦士クロスボーン・ガンダム (6) (角川コミックス・エース 2-22)

2011年12月 2日

Hello VIFAM

14年ぶりに再販されたバイファム、会社帰りに買って来ました。
DSC_0652.jpg 1/144はポッドの改造もしたかったのでディルファムも欲しかったんだけど売り切れてました。が、別の店で無事にゲット。同じ理由で人気があるのかもしれない。あとウグも買っときました。

発売当時、1/144バイファムが欲しくて交換条件で一時間位肩を揉んだのを思い出しました。
ポリキャップが本格的に採用されたのはこのバイファムからでした。

OPは今聞いてもイイ!