2011年4月22日

あーあ、

のぼうの城が1年の上映延期だとか・・・そーですか。まあ、仕方ないよね。

2011年4月21日

マスコレリペイント

ライダーマスクコレクションのルナトリガーをリペイントしてジョーカーにしてみました。

DSC_7914.jpg 先ずはIPAにドボンして元の塗装を落とします。半日位浸けて歯ブラシで擦ればこの通りです。複眼のクリアレッドは裏から塗装してあり、複眼の凹凸もあって完全には落ちませんでした。

DSC_7919.jpg 複眼をマスキングしてフラットブラックを吹きつけ、更に裏からはクリアレッドを吹きつけただけのお手軽リペイントです。

この作業の中、フィギュアーツジョーカーの様な艶消し塗装はどうしたらよいのかという問い合わせメールを頂きました。なんてタイムリーな(笑
今回の塗装はGSIクレオス Mr.カラー GX ウイノーブラックにMrカラー C-188 フラットベース あらめ ラフを混ぜてフラットブラックを作っています。予めフラットなカラーも売っていますが汎用性を求め、グロスカラーにフラットベースを混ぜる様にしています。艶の調整も可能ですしね。初めはフラットベース なめらか・スムースを混ぜたんですがちょっと物足りない感じでしたので更にあらめ ラフを混ぜました。

艶消しの塗装には大きく分けて次の2種類の方法があります。
1. 今回の様に、グロスカラーに艶消し剤を添加する。
2. グロス塗装した上に艶消しクリアでコートする。

デカールを貼る場合、シルバリングの発生を抑える為、つるつるした面に貼るのが理想であるため、グロス塗装、デカール貼り、艶消しクリアでコートになると思います。

2011年4月18日

最近読んだ漫画達

DSC_7631.jpg 進撃の巨人4巻。
今回は出るのが早かった気がする。気のせいか?過去編が長く、衝撃度は薄れたもののあいかわらずの面白さ。サシャのキャラが良すぎる。つか、コエーよ。

DSC_7633.jpg 進撃の巨人は1巻が発売された際にその衝撃的な表紙絵に思わず買いそうになったのをこらえたのですが、後日我慢できなくて買ってしまったのでした。当時は今ほど話題でもなく内容も全く分からない状態で表紙のインパクトだけで買ってしまった数少ない漫画です。帯の「震える手で、それでもあなたはページを捲る」の文句が印象的で、これも購入の決め手でした。
内容は表紙に負けず衝撃的な内容で期待を裏切らない出来でした。
もしまだ読んだ事ない方は読んでみてください。

あと、海月姫(くらげひめ)。これは「のだめ」がKissで連載中の頃、漫画喫茶でKissを読んでいたときに連載が開始され、それ以来ずっと読み続けています。少年漫画、少女漫画関係なく読みますが現在読む唯一の少女漫画です。笑える漫画はやっぱ好きだなぁ。

あと、購入を迷っているのが、「ファイブスター物語 リブート (2)
1巻は買ったんだけど、連載当時の構成ってだけで、既存のとそんなには変わらないとおもうんですよ。ただ、新たな設定等が載っているようなのでそれ目的に買うのか・・・。
紛失した5巻を再購入した矢先にリブートの発表(涙
その後わかったのだが、連載再開後の最新刊は新しいサイズになるとか。しかも既存の巻も装いも新たになると・・・・(涙
でもイイ、全部許す。ゴティックメードも多分観に行く。でも早く連載再開して下さい。
FFSはマイベスト漫画トップ3に入ります。私が漫画に求める要素の全てがそこにはある。特に"実は凄い人"という要素がてんこ盛りでたまりません。

ファイブスター物語 リブート (2) CLOTHO (ニュータイプ100%コミックス)
永野 護
4048546228

進撃の巨人(4) (少年マガジンコミックス)
諫山 創

進撃の巨人(4) (少年マガジンコミックス)
進撃の巨人(3) (少年マガジンコミックス) 進撃の巨人(2) (少年マガジンコミックス) 進撃の巨人(1) (少年マガジンKC) テルマエ・ロマエ III (ビームコミックス) 範馬刃牙 28 (少年チャンピオン・コミックス)

2011年4月17日

あなたの心を完全ホールド!

TIGER & BUNNYが面白い。
BS11で再放送を録画していたマクロスFの後番組です(最終回が放送されませんでした)。そのまま録画予約が引き継がれていたので観てみたらこれが面白かった。

超能力を持つヒーロー達。ヒーローはスポンサーと契約し、事件解決の様子はTV SHOWとしてライブ放送される。活躍したヒーローに高ポイントが入りキング・オブ・ヒーローを目指す。雇われの身なので上の意向を汲むという制約がある。面白いのがヒーローが着用するスーツには(本作品の)協賛の企業やブランドロゴが入っている点。主人公のワイルドタイガーのスーツにはSoftBank、そして右肩にはS.H.Figuartsのロゴが!発売フラグ立てまくりです。牛角がハマりすぎ。キャラクター原案・ヒーローデザインが桂 正和なのもポイント高し。フィギュアーツ化された際に企業ロゴが入るのかが気になりますね。S.H.Figuarts、BANDAIやTAMASHII NATIONSのロゴは大丈夫だろうけどそれだけ再現されても、ねえ?

TIGER&BUNNY(タイガー&バニー) 1 (初回限定版) [Blu-ray]

TIGER&BUNNY(タイガー&バニー) 1 (初回限定版) [Blu-ray]
TIGER&BUNNY(タイガー&バニー) 2 (初回限定版) [Blu-ray] TIGER&BUNNY(タイガー&バニー) 1 [DVD] オリオンをなぞる 星のすみか 「WORKING!!」PERFECT☆Blu-ray BOX

2011年4月16日

魂ステージforタトバ 後篇

1週間寝かしたので、研ぎ出しして完成させました。似たような画像ばかりで申し訳ないですが、お付き合いください。

DSC_7904.jpg 今回、2枚作成しています。手前が通常、奥が下地をシルバーにしたメタリックバージョンです。写真ではあまり分かりませんね(汗

DSC_7905.jpg DSC_7900.jpg 研ぎ出しはバッチリです。デカールの段差は完全になくなりました。また、境界がわからないのでデカールには見えないでしょ?思った以上に良く出来たので満足です。自分も欲しくなってきました。

gatakiriba.jpg 個人的に作ってみたり。しかし、トレースはつらい。フォントがあれば一発なのですが・・・、多分モリサワの新ゴUだと思うんですよねぇ。しかし高いな。

2011年4月15日

魂ステージforタトバ 前篇

依頼品のタトバステージをクリアコート中です。

DSC_7624.jpg クリアコートをする前はデカールのクリア部分が透明度が低くて明らかにデカールと分かる状態でした。コートをすることによって透明度が均一になっています。デカールの表面の乱反射が無くなる為と思われます。クリアコートには前回の試作版と同じく、スーパークリアⅢを使用。結構たっぷり目に吹きつけました。デカールへの浸食は無いようなので一安心です。試作した黒ステージは乾燥時間が十分でない為に磨き傷が残ってしまっていました。ドライブースで1週間位乾燥させる予定です。次の土曜で1週間となるので研ぎ出しにかかろうと思います。それまで我慢。

DSC_7625.jpg 結構、もったりしているのがわかるでしょうか?出来ればデカールの段差を無くしたいのですがはたして・・・・。因みに前回の試作は完全には無くなりませんでした。

2011年4月14日

エアブラシメンテナンス

私が現在メインで使っているエアブラシは造形村エアブラシ・プロモデルBというエアブラシです。塗装する頻度は少ないのですが10年は使っており手になじんでいます。
使い勝手が良い(というか他を知らない。サブで使っているブラシも造形村のプロモデルAです)ので他に買い替えようという考えはありません。

最近、塗料がトリガーの方に漏れてくる様になりました。塗装中はさほど問題になりませんが、次回使用時に問題が発生します。漏れ出た塗料が後部の部品に入り込んで固まる為、一度トリガを引くと元に戻らなくなるのです。こうなるとツールウォッシュをぶっかけて回復させます。ですが、毎回は流石にしんどくなってきたので分解メンテナンスを行うことにしました。原因はほぼ特定できていました。

DSC_7619.jpg バラバラ状態。ノズル部分はもっと分解可能ですが関係ないので今回はスルー。バラバラにすると元に戻せるか不安になるのですが、調べてみると実はホルベインというメーカーのOEM品だということがわかりました。サイトのカタログに断面図や部品価格表が載っており参考になります。
http://www.holbein.co.jp/pdf/products/airbrush.pdf しかし造形村ブランドでは13,000円とホルベインブランドよりも5,000円も安いなんてかなりお買い得です。

やはり問題はニードル止め金具についているゴムパッキンが劣化してボロボロになっていたためでした。最近の商品はゴムではない他の素材で劣化しにくいのだとか。進歩しているんですね。一度ボークスへ行ってこの部品だけ購入できないかと相談したところ、本体毎預けて修理扱いになるとのこと。また店に足を運ばなければならないのが面倒だったので、今度は東急ハンズに向かいました。流石にこの部品は置いていないもののゴムパッキン(オーリングという商品名でした)を発見し購入。
DSC_7622.jpg DSC_7623.jpg サイズがあうか不明でしたがジャストミートォォ!

DSC_7628.jpg 無事に元に組み立ててメンテナンス完了!これで心おきなくプシプシ出来ます。

2011年4月13日

ちょっと整理します

部屋が恐ろしく散らかっている。片づけても片づけても直ぐに散らかる。
只でさえ物が多いのに無計画に買いまくるから収集つかない状態に・・・(泣
勿論、経済的にも厳しくなっていくわけで。

ということで、本当に不要なものや、後でまた買い戻し易いものはオークションに出品して行きます。
オークションはコチラ よかったら覗いて下さい。

デカールを貼ったフィギュアーツサイクロン号も出品しています。以前のものから更にグレードアップ!
DSC_7797.jpg とはいってもフロントフェンダーのクリアコートを追加した位ですけどね。
あと、OH!羆さんの所でplusμのステッカー貼りつけの位置と向きの説明があったのでこれを再現しました。
DSC_7804.jpg

また、今回は1/6サイクロン号も出品しています。サイクロン号好きになるきっかけとなった物なので思い入れがあるのですが場所とるし、手に取ることも少なくなってきたので思い切って手放します。
DSC_7793.jpg

ワルキューレ ルーンもあるでよ。

断捨離 だ断捨離 !!

2011年4月12日

最近読んだ本達

最近、通勤中に本を読むようにしています、基本的に漫画が大好きでなんですがコストパフォーマンス悪いんですよね。また、本を読むことで私の拙い文章もちっとはマシになるかなーと期待したり(ないない)。

DSC_7584.jpg ここ1、2か月でいうと「ノルウェーの森」と「のぼうの城」。
ノルウェーの森は映画化で話題になっていたのと、幼稚園の図書館で「1Q84」を借りて読んでなかなか面白かったので読んでみました。が、正直面白いのかつまらないのかが良く分かりません。話題の本というだけで「面白いかも」と暗示に掛っている様な気もするのですが・・・。1Q84でも思いましたが登場人物の会話が妙に哲学的というか何というか・・・わざわざこんな言い回しするヤツいねーよと思うのは私だけ?
のぼうの城は前から気になっていたんですよね。これは文句なく面白かった。私は活字を読むのが遅いのですが、この本にかんしてはストレスなく(私としては)あっという間に読んでしまいました。

本のチョイスなんですが、特にお気に入りの作家がいる訳でもないので書店に行って話題の本を中心にチェックすることになります。ポップも重要な判断材料です。自分のお気に入りのジャンルもまだ確立できていないので色々読んでみたいです。ただ、これまで読んだ本を振り返ると90%位は映画化されていますね。「映画は原作を超えない」が私の持論ですので、未見の映画も多いです。
他人がどんな本を読んでいるのか気になります。電車に載っていると結構本を読んでいる人を見かけるのでチラっと覗き見してしまいます。ただ、本のタイトルがページに載っているケースはあまりないので何なのかがわかりません。先日、もやはり覗き見すると何か直感めいたものが働いたんです。そのページ番号を覚えて自分が読んでいる本の同じページ番号をめくってみる・・・同じ文章が飛び込んでくる。おお!と思うと同時にこの人も結構ミーハーなのねと思ってしまう。因みに読んでいた本は「八日目の蝉」という本です。
いつもなら「八日目の蝉」の類の本は読まないんですが、映画化もするし、誘拐した子どもとの逃避行という内容が気になって読んだんです。これが面白かった、というか凄く印象に残った。通勤電車で不覚にも泣きそうになってしまったよ。

そして今は「忍びの国」を読んでいます、「のぼうの城」と同じ作者でこれも面白いです。日本史は全く駄目だったんですが、小説がきっかけで少し興味が湧いてきます。

いつもながら、読みづらい文章でゴメンナサイ。

ノルウェイの森 上 (講談社文庫)
村上 春樹

ノルウェイの森 上 (講談社文庫)
ノルウェイの森 下 (講談社文庫) 海辺のカフカ (上) (新潮文庫) 海辺のカフカ (下) (新潮文庫) ねじまき鳥クロニクル〈第3部〉鳥刺し男編 (新潮文庫) ねじまき鳥クロニクル〈第2部〉予言する鳥編 (新潮文庫)

のぼうの城 上 (小学館文庫)
和田 竜

のぼうの城 上 (小学館文庫)
のぼうの城 下 (小学館文庫) 忍びの国 (新潮文庫) 水の城―いまだ落城せず (祥伝社文庫) 奇策―北の関ケ原・福島城松川の合戦 (祥伝社文庫) 利休にたずねよ (PHP文芸文庫)

八日目の蝉 (中公文庫)
角田 光代

八日目の蝉 (中公文庫)
対岸の彼女 (文春文庫) 空中庭園 (文春文庫) マザコン (集英社文庫) 予定日はジミー・ペイジ (新潮文庫) 三面記事小説 (文春文庫)

2011年4月11日

春だ、イチゴだ、花見だ!

毎年恒例のイチゴ狩りに行ってきました。

DSC_7682.jpg いつも通り、大高の狩り場へ。ちょうどこの日から料金が下がり、沢山の人で賑わっていました(勿論要予約)。今年は食べたでぇ~。イチゴでお腹一杯になるなんてホント贅沢だよね。来年も絶対に行きたい。

DSC_7728.jpg その足で大高公園に行って花見をしました。長い滑り台がある公園の丘を更に上にいくと桜が沢山あって綺麗な場所があります。ここも凄い賑わいでした。天気も良くお腹も一杯だったので花見もそこそこに爆睡してました。起きたらなんか頭痛くて・・・(汗 多分、花粉症。家に帰ってからもずっと頭痛が退かなくてなーんも出来ませんでした。
これまで花粉症っぽい症状は出ていたんだけど、軽度で花粉症ではないと思っていた(希望)のですが、今年は酷いですね。最近では夜になると鼻が詰まるのですが何なんですかね。

ともかく、我が家にも春がやって来た感じです。

2011年4月 5日

はたして自作デカールはラッカー系クリアコート可能か?

以前、魂ステージ用デカールを作成しましたが、依頼者様より貼りつけ及びクリアコートの追加依頼を頂きました。
デカール貼りつけは特に問題ありませんが、悩ましいのがクリアコート。
以前からデカールのクリアコートには何を使えばよいかと問い合わせを頂きます。
エナメル系は論外(そんな人はいないだろうけど)。
ウレタン系が実績があるのですが面倒というか、コスト的にも敷居が高いですよね。
ラッカー系がお手軽で良いのですが、キットについてくる様なデカールも厳密にいうとラッカーNGらしいんですよね。
なので自作デカールにはとてもじゃないけど使えないんじゃないかと思っていました。
しかし、試しもしないで否定するのはアレなんで今回は思い切って実験することにしました。

DSC_7612.jpg 途中経過を撮るの忘れた(ウソ、面倒だった)のでいきなり完成品です。
結論から言うとラッカー系のクリアコートは可能だという結果になりました。
デカールを貼りつけ後にドライブースで十分に乾燥後、水洗いして糊を落とします。
その後、クレオスのスーパークリア3をいきなり分厚く吹いています。
ドライブースで乾燥後、1500番、2000番で研ぎ出してコンパウンドで仕上げます。

DSC_7613.jpg メタリック印刷だったので多少表面が荒れている様にも見えますが許容範囲です。
クリア吹きを2回に分けて、1回目は砂吹きすればもっと良い結果になったかもしれませんが塗装に関してはせっかちなんです(汗
研ぎ出し後、デカールの段差は微妙に残っていますが光を反射させなければわかりません。
もうちょっと研げば完全にフラットになるかもしれませんが、削りすぎると目も当てられないことになるのでホドホドにしました。ステージの側面は少しクリアが剥がれてしまいました。あまり目立たないからいいか。

DSC_7615.jpg この試作ステージはオークションに出品中のフィギュアーツタトバコンボのオマケとして付属します。興味のあるかたはゼヒ。
現在、色々在庫処分で出品しています。デカールを貼り付けたフィギュアーツサイクロン号もあとは部分塗装を残すのみでロールアウト寸前です(こちらも出品予定 )。

本チャンは黒ではなく、クリアなステージになります。今回の結果を受け、クリアコートはラッカー系で行く予定です。(デカールは貼りつけ済み)

2011年4月 1日

S.H.フィギュアーツ イクサリオンWEB限定決定!

っていうエイプリルフールネタを作成中のイクサリオンを完成させてやろうと思っていたんですが、当然の様に間に合わず、妄想で終わってしまいました(泣

今日は色々なネタが見れるのかな?