2008年4月21日

待ちに待ちました。

やっと来ました!これから観ます。DVD買ったのなんて何年ぶりだろう。
IMG_1120.jpg IMG_1121.jpg

観ましたよ!劇場公開時にカットされたシーンを含むEXTENDED VERSIONを先ず観ました。その後、エンディングの差異確認の為に通常版を観ましたがやはりあのシーンが追加要素か・・・・ネタばれの為に書きませんが、今後を左右する重要なシーンです。正直このシーンは入れて欲しくなかったですよ。次回作が決定とのこと(BSの番組でライダーのリファインを担当した出渕氏の発言)ですがどうするつもりだろう。あくまでも幻のシーンとして無かったことにするのか(多分そうでしょう。だからカットしたんだと思う)。「24」のシーズン1のラストも似た様なことがあった気がするけど。
今回の導入部はまるっきりホラーですね。エンドロール後のパチンコのシーンもホラー映画の典型的パターンですが、ぶいすりゃぁが成仏させたのではなかったのか?ちょっと余計に思えました。ホラーの部分は嫌いではないですが、正直省いて欲しかった。というのは4歳になる長男が凄く楽しみにしてるんですよ。でも、これ見たら多分トラウマになるよ。ホラーシーン無版を編集するしかないかなぁ・・・・。
2号の(バイクからアクロバティックに飛び降りる)登場シーンは超格好よかった。

B0011805O6仮面ライダー THE NEXT コレクターズエディション
加藤和樹 黄川田将也 特撮(映像)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2008-04-21

2008年4月20日

ちょっと息抜きに

息抜きに、こんなものいじってます。
IMG_1101.jpg IMG_1103.jpg かなり以前に買ってあったマックスファクトリーの35MAX スコープドッグです。簡単にウェザリングを施そうと手を付けてから、「そういやマーキングが付いてたな」と思ったんですが「シール」なんですよ。デカールでなく。と、いうことでデカールを自作しています。1/20 スコタコ付属のデカール
を参考にしています。何が苦労したかって、「ギルガメス文字」ですよ!いくらアルファベットにマッピング可能とはいえ対応表を見ながら判別していくのは非常に疲れます。結構、まともに書いてあるんですよね。ガンダムデカールと違って。
とりあえず、デカールは張り終えています。小さすぎてフラストレーションがたまります。あとは艶消しクリアでコート後、コピックでウェザリングを施す予定。
装甲騎兵ボトムズ スコープドッグ (1/35 塗装済み完成品 アクションフィギュア)装甲騎兵ボトムズ スコープドッグ (1/35 塗装済み完成品 アクションフィギュア)

装甲騎兵ボトムズ スタンディングトータス (1/35 塗装済み完成品 アクションフィギュア) 装甲騎兵ボトムズ ターボカスタム (1/35 塗装済み完成品 アクションフィギュア) 35MAX AT-COLLECTION SERIES 05 装甲騎兵ボトムズ ストライクドッグ (1/35スケール塗装済み完成品) 35MAX AT-COLLECTION 06 装甲騎兵ボトムズ スタンディングタートル (スタンディングトータスMK.II) 装甲騎兵ボトムズ ブラッドサッカー (1/35 塗装済み完成品 アクションフィギュア)

2008年4月14日

サイクロン号用デカール作成 番外編2

ギャリアの誘惑を断ち切り、サイクロン号用デカールver.2.0完成しました。前回の「サイクロン号用デカール作成 番外編1」変更点から更に変更を加えています。

JB-POWERロゴ
JB-POWER.jpg ホイールにはJB-POWERのロゴがプリントされていたので急遽追加。いつもの様にOH!羆さんに情報を提供いただきました。あと、リム(?)に刻印があるとのことでしたが、さすがにそれは無理です。R-01のホイール系がフロントとリアとで異なっていたのでデカールもそれに合わせて用意。

PLUS μロゴ
plusmyu.jpg ブレーキディスクにもロゴが付いていることが発覚したんですよ。黒バックの白のロゴなんだけど、黒バックのパターンが良く分からなかったので白いロゴのみ追加してます。高さは2mmに満たないので貼るのは大変です。しかも、R-01のディスクブレーキの形状がPLUSμのと全然違うし。まあ、自己満足です。

モリワキロゴ
moriwaki2.jpg 前回のものから取り付け用のリベットを追加(両脇にある黒い丸)。これはメタリックシルバーで出力。黒い枠はホワイトで出力。内側の背景色はMDプリンタでのドットレス印刷で再現は難しい為、この部分のみフルカラー印刷で。背景色を塗装で再現する時の為に背景色を抜いたパターンも用意。

cyclone_20080413.jpg 全体のレイアウトはこんな感じです。印刷は一枚に2台分をレイアウトしています。実は1台目を出力した後、2台目を用紙を逆さまにして出力しています。こうすることによって少しでも版ズレを防ごうとしています(効果があるのかよくわからないですが)。おかげで1枚出力するのに30分以上要します。今日は何枚か出力したので本当に疲れた。しばらくやりたくない。

IMG_1087.jpg 今回はウェーブのデカール用紙とモデラーズ(カルトグラフ製)の用紙両方に出力してみました。それでは貼り付けです。

IMG_1071.jpg IMG_1072.jpg ホンダロゴ、立花レーシングロゴはver.1.0より大きくしています。

IMG_1075.jpg 各ロゴはバランスを見直しました。特にブリジストンロゴはver.1.0と比べてかなり大きくなています。ただし、このバランスは実車とは合っていません。R-01への貼り付けを前提としてバランスを取っています。MORIWAKI、BrightLogic、PLUSμのロゴは纏めて切り出しています。

IMG_1079.jpg IMG_1080.jpg ホイールのJB-POWERロゴとリアサスのユニットプロリンクロゴが良いアクセントになります。ブレーキディスクのPLUSμロゴも無理やり貼ってみました。

IMG_1082.jpg IMG_1083.jpg 今回はフルカラー版のモリワキロゴを貼りました。写真ではわからないと思いますが、結構ドットが出てしまっています。リキッドデカールフィルムは使いませんでした。単にサボっただけですが、切り出す際に注意さえすれば特に問題無かったです。

2008年4月11日

レンタル開始:仮面ライダー THE NEXT

正式には今日からだけど、昨日から始まってんだろうね。ちょっとTSUTAYA行ってきます。
勿論、コレクターズエディション予約してます。しかし、なんで販売がレンタルの10日後なんだ?逆だろ、普通。

仮面ライダー THE NEXT コレクターズエディション
仮面ライダー THE NEXT コレクターズエディション加藤和樹 黄川田将也 特撮(映像)

TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2008-04-21
売り上げランキング : 94

Amazonで詳しく見る
真・仮面ライダー/序章(プロローグ) 仮面ライダーTHE NEXT公式ブック―21st CENTURY MASKER WORLD ULTRASEVEN X Vol.2 プレミアム・エディション ULTRASEVEN X Vol.4 プレミアム・エディション ULTRASEVEN X Vol.3 プレミアム・エディション

B0011805NW仮面ライダー THE NEXT
加藤和樹 石田未来 益子梨恵
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2008-04-21

2008年4月10日

ギャリアと俺

金欠のくせにギャリアを買ってしまった俺が来ましたよ!先送りにしようと思ったが、再販がいつになるかわかんないので。
ギャリアとは少なからず因縁がある。
1/144 キット挫折、
ハイコンプリートモデル改造挫折、
そして極めつけ、大学生の時、ボークス(当時は大須ではなく覚王山にあった)に1/100のレジンキット(イベント、多分JAFCON限定)を買いに原付で家を出た直後にトラックと衝突。思いっきり吹っ飛ばされたみたい。人生初のブラックアウト。人生初の記憶喪失。

IMG_1068.jpgIMG_1070.jpg パッケージも当時のシリーズのデザインを踏襲しておりこだわりが感じらる。また、R3(Real Robot Revolution)シリーズを冠しているが、WALKER MACHINE COLLECTION No.11としてシリアライズされているところが泣かせる。

IMG_1069.jpg パッケージに帯が付いているんだけど、バンダイらしからぬコメント。これデザイン&文章は絶対 "あさのまさひこ" だろ(笑)

戦闘メカ ザブングル R3 1/100 ウォーカーギャリア
B0015C7N02

2008年4月 9日

サイクロン号用デカール作成 番外編1

一旦は完成させたサイクロン号用のデカールだが、「ちょっと違う」や「全然違う(笑)」部分が見えてきたので作り直しました。変更点は以下の通り。

と、その前にちょっと用語の定義。
◆ver.1.0 : 前回作成したサイクロン号用デカール
◆既存デカール : ヤフオク等で流通している1/6 サイクロン号に付属するデカール

MOTO ロゴ
moto.jpg ここが一番の変更点で前回作成時はロゴデザインがわからなくて、既存デカールのデザインを流用してました。もう、全然違います。このロゴはGPレーサーである辻本聡さんのバイクショップ「MOTO」のロゴだったんですね。情報提供をして頂いたOH!羆さんに感謝です。残念ながら、現在は閉店しており、サイト(http://www.moto.ne.jp/)も閉鎖している為、トレース用のデータが入手出来なかったので写真と睨めっこして作りました。ショップの看板のロゴを見ると内側にグレーの部分がありますがMDプリンタの不得意の色です。幸い貼り付け部分の色が黒いのでグレー部分はベースホワイト1層のみとして黒を透過させることでグレーに見える様にします。またサイクロン号の実車を見ると、グレー部分は結構白いみたいです。そもそも何故このショップのロゴが入っているかというと、このサイクロン号は辻本さんプロデュースだからです。うそ。プロデュースはGPライダーの青木 宣篤さんでした。THE FIRSTのムック本のインタビューでツテを使って・・・・とあったのでそれが辻本さんのことではないかと推測されます。

ブリジストン ロゴ
bridgestone.jpg 上が修正前、下が修正後。
バイクに貼ってあるブリジストンのステッカーって白い縁取りがあるんだけど、ロゴデータのサイトから入手出来るロゴでこれを正確に再現しているものって無いのですよ(縁取りの無いデータばかり)。前回作成時には気にしていなかったんだけど、よく見ると細部が異なります。文字自体の形状もそうだけど、縁取りが「ラウンド」になっています。なので完全に作り直し。

PIAA ロゴ
PIAA.jpg 上が修正前、下が修正後。
どのパーツがPIAA製か判らなかったんだけど、ライトがそうだったんですね。このロゴも作り直しています。多分言われても違いが判らないだろうけど。もともとはロゴサイトから拾ったものを更に加工してたんだけど、本物を見てしまうと・・・・。また、PIAAの下に小さく「MOTOR SPORTS TEAM」と書いてあります。既存デカールにもそう書いてあったんだけど、最初は信じていなかったんだよね。既存デカールに結構ウソがあったんで。でもOH!羆さんから頂いた写真を見ると確かにそう書いてあります。でも、何が「MOTOR SPORTS TEAM」なんだろう。

モリワキ ロゴ
moriwaki.jpg カウル部分のロゴは変更無し。マフラー部分はよく調べてみると、ステッカーというかエンブムみたいになっているんですね。前回作成のデカールにはこの枠部分が無かったので追加。実物を見たことがないのでなんとも言えないが、写真を見るとこの枠の背景色がメタリックな山吹色に見える。さすがにこの色の再現はMDプリンタでは無理なので近似色(フルカラー印刷)で誤魔化します。時間に余裕があればプレート作って塗装して、その上に文字のみを貼り付けた方が良いと思う。ということで、文字だけのロゴも残しておく。枠の黒いラインは出力時はメタリックシルバーインクを使用。ウソ。ラインは白色とのことです。

ユニットプロリンク ロゴ
unitprolink.jpg 今回の新規追加ロゴです。スポンサーロゴとは異なり、ベース車となるCBR1000RRのリアサスに初めから付いているロゴです。何故か、R-01では省略されているので作成。ネットでデータを探すも皆無、トレースの元ネタとなるような(正面から捕らえたアップ)画像がないのですよ。これは意外でした。唯一近いものがこのサイトにありましたが、微妙に形状が異なる(特にRの文字)。検索にかなりの時間を費やしましたが、いい加減あきらめました。タミヤキット「RCV211V」に付属のデカールをスキャンして文字の大きさ等のガイドにしてます。このタミヤデカールのデザインも微妙に違うんですよ、残念ながら。スキャンデータとこの写真を見ながら、作りましたが如何でしょうか?「K」の文字の細部が確認できなかったので想像で作ってます。まあ、雰囲気重視ってことで。

デカールの全体像と貼り付けは次回!

※名古屋の「まんだらけ」で既存でデカールを貼り付けた(RC211Vベースのツリ目)サイクロン号を見かけましたが、かなり下地の色を透過してました。全部があの品質だとは限りませんが、あれだったら付いてなくても良かったかも。

2008年4月 7日

1/12 サイクロン号 製作 7

タンクカバーとシートカウルの接合ラインを1mm程下に下げてみた。下の画像の赤のラインが修正後のラインとなり、実車にも近い形となる。同時に接合ライン下の部分はパテを盛って気持ち幅増ししている。そうしないと、シートカウルの幅が目立ってしまう。資料を見る限り、接合部分での上下パーツの幅は同じに見える(が定かではない、ここが写真のもどかしいところ)。
IMG_1048_2.jpgライン下げと幅増しを行ったことにより、シートカウルの形状も理想の形に近づけることが出来たと思う。もう何回盛り削りしたかわかんないや。IMG_1067.jpgあと、アッパーカウルのシールド接合部(一段盛り上がった部分)を作成しました。ここもなかなか形状が決まらなくて1週間弱掛ってしまった。IMG_1065.jpgアゴの部分のダクトも作らないと。

2008年4月 6日

皆さん、もう行きました?お花見。
そんな行業しいものじゃないけど、行ってきました。大高公園なんだけど、以外に桜が多くて綺麗。完全にノーマークでした。かなり近いのに。人出もそんなに多くないし、駐車場もあるし、こりゃ穴場だわ。DSC05785.jpgDSC05775.jpg しかし大高公園はかなり広い!まだ知らないスポットが沢山ありそうだ。カブト虫の幼虫取りのイベントに参加したり、こんどは竹の子堀りのイベント参加予定だったりと結構お世話になっているんだよね。アベック殺人なんてものがあったから荒れているイメージを持つ人も居ると思うけど、かなり良い所だと思う。特に子連れには。遊具のある公園が複数あり、ゴーカートあり、プールあり、ボートあり、デイキャンプ場あり、バーベキュー場(ヤコ部メンバーへ:たまにはBBQせぇへん?)ありと至れり尽くせり。
名古屋緑区近隣の方は足を運んでみては?写真の場所は長い滑り台のある公園の北の方です(丘の上?)。

2008年4月 5日

(初)リンクを追加しました

1/12サイクロン号の作成で大変お世話になっているOH!羆さんのサイト「OH!羆のページ」のリンクを追加させていただきました。
2005年にサイトを開設して以来、初のリンクとなる為に感慨深いものがあります。
「バイク」のページの中程に1/1サイクロン号作成の過程が綴られており、そこから得られる情報だけでもかなり参考になります(現在進行中)。

2008年4月 2日

1/12 サイクロン号 製作 6

進んではいないが、現状確認の為にカウルをはめてみる。
左サイド
IMG_1048.jpg正面IMG_1049.jpg上面から。シートカウルの計上が確認できます。なんか、メリハリなく前にすぼんで行く感じが気に入らない。IMG_1055.jpg斜め前からのシートカウル形状。やっぱり違う気がするんだよな~。IMG_1060.jpg