RG エヴァンゲリオン 初号機 (マジョーラ仕上げ)
RG(リアルグレード)で発売されたエヴァンゲリオン 初号機、紫の基本色部分をマジョーラ(アンドロメダ2)で仕上げました。
ブラックライトを照射することによってグリーン部分とオレンジ部分が蛍光します。今回は全塗装していますが整形色でも同様に蛍光します。蛍光グリーンはガイアノーツのエヴァカラー「ネオングリーン」、蛍光オレンジは以前仮面ライダーゴーストをリペした際に混色したものに白を加えています。
キット付属のリアルスティックデカールは使用せず、別途購入した水転写デカールを使用しています。いつもなら自作するのですが細かいコーションマーク等は何て書いてあるのか判別不能なため楽しちゃいました。全てを貼るのではなく間引いています。特にRG系にありがちなラインデカールが好きじゃないんです。
唯一自作したのが肩のEVA1のロゴです。購入したデカールにも付属していたのですがRG版としての形状が好みではなかったということと下地に白が印刷しておらず、貼ったときにほとんど発色しないのが問題でした。ですが問題は色味を合わせた、しかも蛍光するデカールなどMD5500で刷れるわけもありません。あれこれ悩みましたがマスクデカールを作成することにしました。が、これも簡単ではありません。いままで作成したマスクデカールは主に黒色がメインなのですが今回はエヴァの黒部分にはクレオスの限定色であるグラファイトブラックを使用しています。この色のデカールも作れるはずもなく悩んでいましたがあるアイデアが降りてきました。
それは自作インレタをクリアデカールの上に転写し、その上からグラファイトブラックで塗装した後、マスキングテープでインレタを剥がすをとでEVA1のロゴ部分がクリアとなったデカールが完成します。あとは肩パーツ自体をネオングリーンで塗装しその上からデカールを貼ることでロゴはネオングリーン、その周りはグラファイトブラックとすることができました。これはひっさびさに発明した気分ですよ。
















Category : mokei |