2012年6月23日
とりあえず本体だけ仮組。これだけで5時間弱掛ってしまった(汗 パーツ数も多いです。経験の無い人にはシンドイかもしれませんね。
足の設置性というか、立たせるのが難しいです。すぐに前に倒れてしまいます。
仮に貼りつけたデカールは全て以前作成したデカールデータを拡大して貼っています。付属のデカールを貼るのは完成してからですね。てか、自作以外のデカールなんで5年位貼って無いんじゃ・・・。
左肩と襟パーツは部品請求して1 minuteとThe Beginning仕様へのコンパチにしたいです。
MG FIGURERISE 1/8 ワイルドタイガー (TIGER & BUNNY)
Category : mokei | Comments [2] |
早速仮組みやってますねぇ。 わたしもこれから、仮組み予定です。 フィギュアーツと違い、部品がもともとばらばらなので 塗装や改造しやすそうでいいですね。
Posted by D2 at 2012年6月25日 12:46
塗装はし易くてイイですよね。 最近は完成品に慣れてしまったので合わせ目消しもしないつもりです。 ホビージャパンに電飾の作例がありましたが流石に難度が高そうですね。 あんまり知識無いですし。 ブラックライトで我慢しようかな?
Posted by griffon at 2012年6月26日 17:34
Copyright © 2007 xxxxx All Rights Reserved.
コメント
早速仮組みやってますねぇ。
わたしもこれから、仮組み予定です。
フィギュアーツと違い、部品がもともとばらばらなので
塗装や改造しやすそうでいいですね。
Posted by D2 at 2012年6月25日 12:46
塗装はし易くてイイですよね。
最近は完成品に慣れてしまったので合わせ目消しもしないつもりです。
ホビージャパンに電飾の作例がありましたが流石に難度が高そうですね。
あんまり知識無いですし。
ブラックライトで我慢しようかな?
Posted by griffon
at 2012年6月26日 17:34