フィニッシュシートをクラフトロボでカットしてみた
クラフトロボを使ってハセガワのフィニッシュシートをカット出来ないか?という依頼がありました。
それを受けて、サイクロンジョーカーの台座作成の際に試験的にフィニッシュシートをクラフトロボでカットしていたんです。
サイクロンとジョーカーのマークをホログラムフィニッシュでカットし、更にその上から其々のクリアカラーを重ね塗りしようと思ったのです。
その結果がこれです。いや、色々イジッたんでこれほど酷くはなかったのですが・・・・。どうやら曲線をカットする際に刃がシートを引っ掻けてしまうみたいなのです。割と大き目のマークでこれじゃあ文字なんて夢のまた夢ですね。試したのはホログラムフィニッシュとミラーフィニッシュで、どちらも同じような結果です。
これはバースの台座用にと文字をカットしようと試みた結果です。やはり所々引っ掻けています。ただ、直線が多い為かサイクロンジョーカーのロゴよりはマシに思えます。ただし、クラフトロボ自身の精度の問題で小さいものをカットすると少しのズレ等気になりますね。
結果として使えるレベルではありませんでした。直線的なカットには耐えうると思います。刃を新品にしたらひょっとしたら結果は違っていたかもしれません。ただ文字などはカットに成功したとしても対象に転写するのは困難だと思われます。
参考になれば幸いです。
コメント
|ω・`)・・・お邪魔します
>刃がシートを引っ掻けてしまうみたいなのです
なるほど・・・台紙から剥がれやすいですからねぇ(--)。クリアデカールに貼り付けた上でカットしたらいくらかマシになるでしょうか。
お邪魔しましたm(__)m
Posted by だっちん at 2011年8月31日 03:14
なぬっ!?
色々な角度から攻めるのが身上でしたが、それは気がつきませんでした(汗
今度試してみます!
Posted by griffon at 2011年8月31日 12:57