VF HI-METAL VF-1J 小改造・前篇
以前作成したVF-25用コーションデカールをVF HI-METAL VF-1Jに使います。
サイズは1/72なので少々オーバースケールなのですが許容範囲かな。これ以上小さいと貼りつけに凄く苦労しそうだし解像度の問題で何が何だか分からなくなりそう。
ヴァリアブルファイター・マスターファイル VF-1バルキリーを見ていると足りないマーキングが存在するので追加分を作成しました。
取りあえずサイド部分に主だったマーキングを貼りつけてみました。マーキングは入ると印象が変わります。因みに全体的にスミ入れを行っています。キャノピーには透明ホログラムフィニッシュを貼り付けています。
まだまだ貼り付けます。翼灯をクリア化したいけど、成形色を活かした改造が出来るのかなぁ?
コイツも断捨離対象とするかも。悩んでいます。
ヴァリアブルファイター・マスターファイル VF-1バルキリー
GA Graphic編集部
コメント
ご無沙汰しています。
VF HI-METAL VF-1Jってよく出来てますね~。
スミ入れで機体も締まっていい感じです。
今度見つけたら購入!に決定しました。(^_^;)
Posted by モスゴジ at 2011年8月22日 00:24
モスゴジさん、
本当にご無沙汰しております。
ブログの更新具合からご多忙なのだろうとお察しします。
お体には気おつけて下さいね!
このVF-1Jはスミ入れだけで生っぽさが無くなり印象が変わります。
お手軽ですしお勧めです。
小改造は現在、翼灯のクリア化が完了し塗装をする予定です。
その後で残りのデカールを貼っちゃいます。
参考になれば何よりです。
・・って重要な事を思い出しました(汗
依頼されていた件ですが、すっかり忘れていました。
本当に申し訳ございません。
以前、送っていただいたデータですが復旧が不可能でした。
お詫びに今回のVF-25 & VF-1J用のコーションデカールを送ります(汗
詳細はまたメールいたします。
Posted by griffon at 2011年8月22日 13:02
おひさしぶりです。変わらず探求されてますねー。
頭が下がる思いです。
Posted by ORYU at 2011年8月22日 16:53
でも最近は自分の中でマンネリ化して、ネタを探すのも一苦労です(汗
Posted by griffon at 2011年8月30日 01:10