1/12 サイクロン号 ver.1.6 製作 1
いよいよ来月に迫って来たフィギュアーツのサイクロン号、やはり並べたいのでボチボチ再開しようかなと。バージョンを1.6としてこれまでと差別化を図ります。
久々に行ったショップで改造パーツを購入。tuner model manufactory(通商T2M)の1/12 adjustable threaded hex nuts+bolts for axle、とHOBBY DESIGNのエッチング。
とくにエッチングの方は長いこと「こんなのあったらなー」と探していた物だったので凄く嬉しいです。それが何かというと・・・
カウルを止めるクイックファスナーのパーツ。正にこれを求めていたのです。以前、fgで公開されたRENさんのサイクロン号の作例ではステンレスの挽きものパーツにステン線を通すというウルトラC的な技で再現されていました。必要なマテリアルや工具(バイス)を頂いていたのですがあまりの難易度に実行出来ないでいました。一時はエッチングの自作も考えて色々とエッチングについて調べていましたが、良かった~。
早速、サイクロン号のカウルに付けてみます。ヘッドがΦ1mmなので気持ち小さいかな?と思っていたのですが、意外とイケル?ヘッドだけアドラーズのボルトに変えても良いとおもいますがどうでしょうか?あと、リングがもうちょっと長いとベターなのですが。
このパーツ、イクサリオンやハードボイルダーにも使われているのでマストバイアイテムです。
しかし、このショップ、品揃えがマニアックです。T2MやTop Studio、Hobby Designのアイテムなんて通販でしか買えないと思っていたものが置いてあり、自分の目で確かめて購入できるので大助かりです。
コメント
自分もバジンに使いたくて、地元の模型店にも置いてあるんで行ったら凄い高くて買えませんでした(泣)特にこのアジャストナットセット、これ良いですよねえ~私は安目のメタルパーツで済ませました。(本当はこれじゃ駄目なんですが…)自分が見た時は1200円位でしたよ~2輪・4輪模型専門コーナーに行くと暫く居座っちゃます。でも800円は安い!羨ましい限りです~
Posted by Tony at 2010年9月29日 05:10
せ、1200円ですか!高っ!
MAXさんところの通販だと750円ですからね、発送がメール便なので送料を合わせてもこっちのが安いですね。
T2M等のパーツ使うと見違えるのでかなりのお気に入りです。
アジャスタブルなエアバルブも欲しかったのですが、今回は見合わせました。
バジン、ボイルダー共に結構凄いことになってますね~。
私も参考にさせていただきます。
Posted by griffon
at 2010年9月30日 12:49