2009年7月 4日
現在の状況です。
未だにカウルの表面処理が終わっていません。今回は前回に比べても注意深く作業しているので時間が掛かっています。前回であれば既に塗装に入っているレベルです。先日モスゴジさんにおみせしたのもこの状態です。今回から先日購入したNikon D90で撮影しています。マクロレンズが欲しいです。
Category : cyclone | Comments [4] |
お世話になります。サイクロン経過画像、嬉しく拝見致しました。手細な作業、お疲れ様です。ところで、気になっております、六角ネジの引用は、如何なものでしょうか??
Posted by クウガ英 at 2009年7月 5日 03:11
先日はありがとうございました~。 さすがD90ですね。 写真に奥行きを感じます。 僕もデジカメ替えたいです…。
Posted by モスゴジ at 2009年7月 8日 14:40
お久しぶりです。すごいですね~サイクロン号。 完成が楽しみにしてます(・ε・)。。 僕は今、SIC匠魂の可動化に挑戦中です。 Vol.9の2号で試作中です。 プラ板、真鍮線、カッターナイフ、ピンバイス、ヤスリで頑張ってます。
Posted by しゅう at 2009年7月12日 22:35
しゅうさん、レスが遅れて申し訳ありません。 匠魂の可動化ですかぁ~小さすぎて私にはとてもとても。 ひょっとして同シリーズのサイクロンに搭乗可能ですか?
Posted by griffon at 2009年7月22日 02:24
Copyright © 2007 xxxxx All Rights Reserved.
コメント
お世話になります。サイクロン経過画像、嬉しく拝見致しました。手細な作業、お疲れ様です。ところで、気になっております、六角ネジの引用は、如何なものでしょうか??
Posted by クウガ英 at 2009年7月 5日 03:11
先日はありがとうございました~。
さすがD90ですね。
写真に奥行きを感じます。
僕もデジカメ替えたいです…。
Posted by モスゴジ at 2009年7月 8日 14:40
お久しぶりです。すごいですね~サイクロン号。
完成が楽しみにしてます(・ε・)。。
僕は今、SIC匠魂の可動化に挑戦中です。
Vol.9の2号で試作中です。
プラ板、真鍮線、カッターナイフ、ピンバイス、ヤスリで頑張ってます。
Posted by しゅう at 2009年7月12日 22:35
しゅうさん、レスが遅れて申し訳ありません。
匠魂の可動化ですかぁ~小さすぎて私にはとてもとても。
ひょっとして同シリーズのサイクロンに搭乗可能ですか?
Posted by griffon at 2009年7月22日 02:24