1/12 サイクロン号 Ⅱ 製作 02
前回からだいぶ空いてしましましたが、急ピッチで作業を進めております。他依頼品(カイザブレイクフォームやウィザード改修、ディケイド頭部修正)も並行しておりますので全力とは行きませんが(汗
先ずはフロントカウルを除くカウルの原型を進めています。ベースの車体はスカイネットの1/12 CB1300 SUPER FOURです。年式が異なる為、細部が異なります。車体は一体犠牲にするつもりでメンソレータムで離型処理を行った後にエポキシパテを盛りつけては削り、盛りつけては削りの繰り返しで形を出して行きます。サイド部分はコレ!という資料が無くエンジンを覆っている部分の3次曲面がどうなっているのかを把握し辛いのですが、自分なりの正解が見えて来ました。
元の製品はタンクカバーからテールカウルまで一体のダイキャスト製です。テールカウルは別キットを移植する為に切り飛ばし、タンクカバー下に続く部分も形状が異なる為に切断します。
テールカウルはフジミの1/12 Honda CB1300P 白バイのものを加工して移植します。角度を固定する為に中にパテを詰めてあります。後ろの方に盛ってあるグレーのエポパテは離型処理が施してあるので取り外してから削り出してタンデム用のハンドルバー(?)になります。