2010年10月31日
ver.1.6はver.1.5をベースに主に倒立フォークを弄ります。一番ここがToyっぽいですもんね。
資料にはHONDA CBR1000RR 2004のサービスマニュアル。
プロの整備士用のマニュアルなので無茶苦茶詳しいです。丸裸、というか可能な限りバラバラにできます。イラストと共に写真も載っているので見えない部分(配線とか)の資料としてはベストです。
タミヤのRCV211キットをベースに改修する予定。イクサリオンにも使うので勿論複製が前提です。
関係ないですが、サイクロン号とデカールのセット出品中です。
Category : cyclone | Comments [2] |
整備士用マニュアル、スゴイ細かいものなのですね。さらなるサイクロンの進化楽しみにしております。
Posted by 真ハセログ at 2010年11月 2日 12:44
ここってどーなってんだ?という箇所も詳細に乗っているので助かります。 ただ、こちらがどこまで付いていけるのか・・・。
Posted by griffon at 2010年11月 4日 00:04
Copyright © 2007 xxxxx All Rights Reserved.
コメント
整備士用マニュアル、スゴイ細かいものなのですね。さらなるサイクロンの進化楽しみにしております。
Posted by 真ハセログ at 2010年11月 2日 12:44
ここってどーなってんだ?という箇所も詳細に乗っているので助かります。
ただ、こちらがどこまで付いていけるのか・・・。
Posted by griffon
at 2010年11月 4日 00:04