不幸中の幸い
サイクロン号関連のファイルは念の為にバックアップを取っておいたのを思い出した。
家探ししたところ・・・、あったー(涙
これなくなったら本当に洒落にならん。どんだけ時間を費やしたと思って。
あと、ガイアメモリのデカールデータも最新ではないものの、USBメモリにコピーしてあった。
でもライダーズクレストは失われてしまった。
レアものですぞー!
HDD復旧は見積もり出したら25万だと・・?諦めるしかないのか・・・。
とりあえず、MacBookに初めからついていたHDDを差して運用中。
必要最低限のものしかセットアップしていないし、空きディスクが12Gしかないし・・・。
新しいPC買おうかな。
それとも大きいディスクに交換するか。その場合、Mac OS Leopald以上を買いなおさないと正規版BootCamp使えないし、どうせならWindows7にしたいし。
悩む~。
コメント
お気持ちお察しします。自分はHDD3度目のクラッシュでPC入れ替えました。自分のはWindows7ですがXPに比べ意外と使いづらい部分もあります。(XPに慣れてたせいもあるかも)バックアップは頻繁に行っておいた方が良いかもですよ~私も何回も泣かされましたから…にしてもHDD復旧に25万…痛いです。
Posted by Tony at 2010年7月 8日 05:34
HDD復旧は諦めました(涙
宝くじ当たったら復旧します(笑
やはりPCを新調しようかと思っています。今のところ、macbook pro 13インチにdsp版windows7をぶち込むのが濃厚です。
32bitにするか64bitにするかが悩み所です。
64bit版にしたいのですが、MD-5500のプリンタドライバがxpモードでないと動かないらいいので面倒くさそうです。
Posted by griffon
at 2010年7月10日 11:17
ご無沙汰してます。
HDDの大変ですね。
このページを見ている知人に教えてもらったのがあります。
DVD立ち上げが出来て、HDDが接続出来る環境があれば、
HDD Regenerator を試してみてはどうでしょう。
http://www.dposoft.net/
TRY版で試してみれるそうです。
Posted by OH!羆 at 2010年7月10日 14:39
OH!羆さん、お久しぶりです。
毎回更新楽しみにしてますよ~。
HDDのアドバイスありがとうございます。HDDは重度の物理障害でヘッド自体が動かないのでクリーンルームで分解・部品交換をするしかないのだそうです。
そんな状況なので接続してもHDDを認識すらしないので、ソフトウェアを使ったデータ復旧ができないんです(涙
宝くじ買わなくっちゃ・・・
Posted by griffon
at 2010年7月11日 09:39
HDDはダメそうですね。
サイクロン用は別に保存されていたようですから大丈夫かも
知れませんが、私が持っているデータで必要なものが有れば送ります。
Posted by OH!羆 at 2010年7月11日 19:48
頂いた画像や私が作成したデータ等、サイクロンに関するものだけは揃っています。
お気づかい、ありがとうございます。
イクサリオンのデータが消えたのが痛いです・・・。
ブログに少し公開していたのがせめてもの救いです。
Posted by griffon
at 2010年7月15日 22:28