なにもせなんだ
土曜、日曜はなにもしてません。無茶苦茶寝ましたよ。いや、してないことはないんですけど、自分のことは殆どしてませんでした。唯一したことといえば、漫画喫茶に行った位・・・。奥さんの友人が遊びに来るとのことだったので退散していたのです。漫喫では「のだめ」の連載をチェック。先日、見逃していた最新21巻を見て続きが非常に気になっていたのです。面白くなってきましたねぇ~。進んでいる様でモヤモヤとしていた千秋とのだめの仲も一つの回答を得た感じです(笑)。次号ではいよいよシュトレーゼマンとの共演の様です、シュトレーゼマンとマスターヨーダ(オクレール)との関係も気になりますね。って知らない人には何のこっちゃですけど。
![]() | のだめカンタービレ #21 (21) (講談社コミックスキス) 二ノ宮 知子 講談社 2008-08-11 |
金曜の夜から、1/12サイクロンとMRショッカーライダーの制作を進めています。タイムリーにOH!羆さんからマフラーのサイズ情報と現在ショップにて改造中のサイクロンの写真を頂きました!(ホント、感謝いたします。)
マフラーモリワキロゴの文字の縁取りが黒ではなく、シルバーということがわかりショック死。
コメント
>マフラーモリワキロゴの文字の縁取りが黒ではなく、シルバーということがわかりショック死
うほっwww
サイクロン頑張って作ってくださいね。
モチベーション下がってると思いますがw
そうそう、だいぶ前に双葉にサイクロン自作したひとがいたんですが見ました?
すぐに消してしまったんで見てないと思いますが・・・
見たかったらメールで画像添付しますが。
めちゃくちゃクオリティー高いっすよw
Posted by REN at 2008年9月 1日 22:53
RENさん>
ははは、勿論ハードディスクに画像ありますよ。
何を隠そう、RC211Vベースサイクロンはもろにあれを参考にしてます。
違う掲示板に(簡単な)レシピと共にアップされていたんです。
あれは凄いですよね。
Posted by griffon at 2008年9月 2日 00:14
先日のショッカーデカール昨日到着していたようです。
ありがとうございますw
おおっ!どのサイクロンの話でしょう←みていない(笑汗)
凝っている人がいると励みになるですwというかすでに納品済みだったり(汗)
Posted by ORYU at 2008年9月 2日 07:38
ORYUさん>
詳細をメールしました。
確認してみてください。
田宮のRC211Vベースですが、かなりカッコ良いです。
NEW-RAYのCBR1000RRベースではハセログさんの
2007/07および2008/02のアーカイブが最高の出来かと思います。
以前は制作ページもあったのですが、削除されています。残念ながら。
これらに少しでも近づけたらと思います。
Posted by griffon at 2008年9月 3日 01:16