2018年9月13日

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー鎧武 極アームズ 小改造 version 2

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー鎧武 極アームズ
DSC_4300.jpg

以前にも改造しましたが今回は更なる改修を加えています。
改造点は以下の3つ
①パルプアイをデカールで再現
②梨地シートを使ってフレキシブルマントの作成
③より劇中に近いラング(蒔絵)の再現

①パルプアイをデカールで再現
先ず頭部を分解し、もともとのパルプアイの塗装を落とします。
IMG_5639.JPG あとは自作デカールを貼っておしまい。

②梨地シートを使ってフレキシブルマントの作成
本作例のメインイベント。SNSで梨地シートを使ったマントの作例を見て以来、自分でも作りたくて極アームズを再購入したのでした。
梨地シートは東急ハンズで赤色を購入したのですが、名古屋のハンズではもう取り扱いがありません(透明なシートは未だ売っているが同様の性質を持っているかは不明)。
IMG_7344.JPG マント作成の際、金色の模様がネックになるのですが今回もクラフトロボの力を借りました。イラストレーターで模様を作図し、マスキングシートをクラフトロボでカットしています。
細かい切り返しが多いため、失敗の連続でしたがなんとかクリアしてます。
IMG_7345.JPGIMG_7347.JPG 黒いシートを持っていないので赤シートを黒サフで塗装し、パターンを切り抜いたマスキングシートを使ってゴールドを塗装します。(※この画像は試作時のものです)
IMG_7351.JPG マント自体は型紙をイラストレーターで作図し、クラフトロボで厚紙をカットすることで型紙テンプレートを作成しました。
IMG_7354.JPG このテンプレートに沿って先程塗装した黒シートと赤シートをデザインナイフで切り出します。
IMG_7356.JPG あとは赤シートにステンレス製の針金をツリロン(百均で売っている瞬着)をチョン付けで固定します。
針金に沿って余白部分を折り込んで接着すれば裏地の出来上がりです。
DSC_4308.jpg あとは切り出した黒シートを赤シートに接着して完成です!

③より劇中に近いラング(蒔絵)の再現
以前に自作デカールを使って改造した際はラングのクリアパーツの下に貼ったものでした。これでも良いのですがクリアパーツの厚さの問題でクリアパーツが覆っている感が拭えませんでした。
今回はクリアパーツの上から貼ることにより解消させています。
IMG_7376.JPG (※この画像は試作時のものです)デカールは胴部分の幅が足りないため、引っ張りながら貼って行きます。ハイキューパーツのクリアデカールは結構伸びるので助かります。また、引っ張りながら貼ることで3次曲面に貼った際に生じるシワもほぼない状態となります。上から貼ることで黒いエングレービングの様な模様が消えてしまいますので、エナメルシンナーを吸わせた極細綿棒で丁寧にインクを剥がして行きます。
DSC_4320.jpg 十分な乾燥後、何回かクリアコート、エングレービングをエナメルのブラックでリタッチした後に更にクリアコートしています。

DSC_4323.jpg

DSC_4296.jpg 見よ!この可動!梨地シートにしたことによりプラ製のマントよりも軽くなってバランスも取りやすくなっています。

IMG_7482.JPG

DSC_4276.jpg やりたいことはやり尽くしました。

例によってアレしています。

コメント

Hello, can you share the design for the cape and head and chest armor so we all can print it? thank you

Hello, I'm not sharing data, sorry.

お久しぶりです。
いゃーマントのシワ感がいいですね。
むねのラングもきらびやかで良いですね。
金色のプリントもできるのですか?

私も以前ソフビを改造しいてたときにマントをつくりましたが、なんか一枚板のようなシワ感のないつまらない仕上がりになってしまいました。

私はRAHシリーズとはちがったフィギュアーツのような硬質素材主体のフィギュアではマントだけ布製というのはいかがなものかと比定てきでしたが、やはりシワ感があると表情がでてすばらしいですね。
仮面ライダーブレイブ ファンタジーゲーマー レベル100を買って痛感しました。
レベル100では3分割されたマントパーツの両端が肩アーマーに連結されていて腕を回すとマントもいっしょに回転してしまうという悲惨なものでした。

レベル100なら白一色なので私でもなんとか作れそうなのですが、
東急ハンズのオンラインショップで梨地シートやビニールシートで検索してもみつかりません。
商品名はなんというものなのでしょうか?
また中に入れる針金はなにがおすすめでしょうか?

ご無沙汰しております。
ありがとうございます。
ラングデカールは金でプリントしています。MDプリンタはシルバー、ゴールド等のインクもあるので色々な表現ができます。また、フラッシュ系インクではメッキの様な箔押し印刷が可能です。

ご質問の梨地シートですが、ハンズの通販では取り扱っていないんです。
実店舗で購入可能なのですが名古屋では取り扱いが終わって絶滅しました(取り寄せも不可)。
東京ではまだ取り扱いがある様ですのでお近くのハンズに行かれてはいかがでしょうか?
商品名は「梨地シート」「梨地カラーシート」でアキレスというメーカーのものです。
厚さが0.08mmとなります。他の方のツイートですがご参考まで
https://twitter.com/dewachang/status/1046034066867249152
ツイッターではブロリンさんが使い始めたことから「ブロシート」とか「ブロリンシート」とか呼ばれています。ラッカー系で塗装でき、引っ掻いても禿げない優れものです。
白いシートがあれば何色にもできますね!かく言う私は赤シートしか持っておらず、極のマントは黒サフで塗装したものです。

針金は私はハンズで売っていたステンレス製の一番細いものを使いましたがそれに拘る必要はないと思います。こんなものを使う方もいます。
https://twitter.com/dewachang/status/1041592155196669952

真ハセログさんの作例、楽しみにしています!