2012年5月28日

S.H.フィギュアーツ マシンマッシグラー小改造 起の巻

久々の新作バイクであるマシンマッシグラー。非常に良い出来で概ね満足しています。
DSC_8706.jpg しか~し、ここはひとつお手軽に改造しようではないですか。基本的なフォルムには手を入れず、気になった細かい箇所の解像度をアップしていく方向で行きます。

DSC_8708.jpg 今回の改造とは関係なく、別のマッシグラーをバラバラにしてみました。ゆくゆくは徹底改修や他のマシンへのコンバージョンも考えているためです。

DSC_8718.jpg ここまで丸裸にできました。フレームはガッチリ接着されており、分解にはかなりの覚悟が必要です。エンジンにまで手を入れようとする場合分解は必須ですが今回はここまでにしておきました。

DSC_8710.jpg ディスクには手を入れたいのでホイールを外す必要があります。どう外したらよいか分からなくてTonyさんに教えて頂いたのですが、結局ピンのヘッド部分をどうにかして穴から出す必要があります。東急ハンズで時計バンドの「ピン外し」という工具を見て思いつき、2mmのドリルをピンバイスに逆にくわえさせてピンバイスをハンマーで叩くという荒技を使いました。慎重且つ大胆に!ピンの穴をガイドに同径のドリルの柄で叩けば大抵上手くゆくと思います。時計バンドのピン外しはアーツのつま先のピンを外すのに使えそうです。まあ、外す機会なんてないですけど。因みにピン外しはトランスフォーマートイでは結構行われているみたいです。

DSC_8711.jpg こちらが外した状態。以前からピンてどんなふうに固定されているか謎だったのですがなるほど、先がギザギザしているんですね。

DSC_8712.jpg 後輪は開口部が無いので1.5mmの穴を空け、ガンガンやります。こちらはピンバイスではなく精密ドライバーを打ち付けました。ドライバーは先端が細いのでハンマーを打ち付けた衝撃でズレてパーツを傷つける心配があるのですが、今回は開口部が深くガイドになっているで問題無。

2012年5月26日

バーナビー×バーナビー×バーナビー

DSC_8741.jpg プレバンで注文したダークネスバニー、届いてから放置でしたがようやく開封しました。何これかっこいい・・・。全てのバリエーションが揃ったので記念撮影。

DSC_8746.jpg 通常用の手首付属。(ワンミニッツも届きましたが手首が豊富で良いですね~。シルバーの塗装もしてあるし)

プロトタイプスーツは出張から帰って来て、現在お色直し中。完了後に出品予定です(もう一体作るんで)。

ダブルチェイサー超楽しみです。Web限定は定価なのが痛いですが、確実に手に入るのが良いですね。

2012年5月22日

ヘルメットデカールデータ作成中

bourdais_helmet_logos.jpg とりあえず必要なロゴ達をベクトルデータ化しています。画像の資料は沢山頂いているし、ネットでも集められるのですが結局デカールに必要なのはベクトルデータなので大変です。勿論、ロゴによってはデカールにそのまま使えるデータが入手できる場合もあるけど、マイナーなロゴはそうもいきませんからね・・・、粛々とトレースします。
DRAGON RACINGの竜の鼻先にある赤い物体は何なのだろうか・・・・。

2012年5月18日

ダブルフィーラー出来!

DSC_8605.jpg 依頼品のダブルフィーラー、私の割にはいいペースで出来たかな。

DSC_8601.jpg

次はイクサのリペイントだ!
マッシグラー店頭で見かけたけどネット予約済みだったんで我慢したぜぃ!

2012年5月16日

MR改造 THE NEXT版ショッカーライダー製作 Ⅴ(完成)

仕掛在庫撲滅第一弾

DSC_8580.jpg 最初の記事が2008年2月4日・・・4年以上経っています。部屋にはこんな仕掛品がゴロゴロしています、いい加減部屋を片付けたいので完成させました。

DSC_8578.jpg とはいっても殆ど完成していました。今回作業したのはマフラーと首関節部分です。マフラーはMRの物を紛失(汗)してしまったのでS.I.C.のTHE FIRST 1号のものを複製して使います。複製はお手軽に「おゆまる」で両面型を作りました。そんなに精度を求めなければ結構イケル。

DSC_8582.jpgDSC_8584.jpg

DSC_8590.jpg 触角はVカラーのシルバーで塗装。

DSC_8585.jpgDSC_8586.jpg

DSC_8592.jpg

またまたオークションに出品中です。

2012年5月15日

宇宙兄弟

以前から気になっていたのですが、アニメ化されたので録画しておいたんです。何気に観ていたら一緒に観た奥さんがドはまり。いや、珍しいんですよアニメに積極的に興味を持つことが。原作&実写映画もすごく気になるらしく手を出すべきか葛藤しています。先日、母の日だったので子供と一緒に10巻までをプレゼントしました。

宇宙兄弟(1) (モーニングKC)
小山 宙哉

宇宙兄弟(1) (モーニングKC)
宇宙兄弟(8) (モーニングKC) 宇宙兄弟(9) (モーニングKC) 宇宙兄弟(10) (モーニングKC) 宇宙兄弟(11) (モーニングKC) 宇宙兄弟(2) (モーニングKC)

先日プラモも売っていたのですが似なさすぎ。アポだけ欲しい。
宇宙兄弟 1/10 ムッタ&アポEVAセット
B007EGXYUQ

で、このアニメのエンディングで描かれるムッタ&ヒビトなんですが、ビーバス&バットヘッドにしか見えません。米国に留学中、MTVばっか見てたので凄い好きなんです。日本でも見れるんだっけ?でも吹き替えだったらやだなぁ・・・・Damn Ass!

「BEAVIS AND BUTT-HEAD」マイク・ジャッジ コレクション vol.2 [DVD]

「BEAVIS AND BUTT-HEAD」マイク・ジャッジ コレクション vol.2 [DVD]
「BEAVIS AND BUTT-HEAD」マイク・ジャッジ コレクション vol.1 [DVD] キング・オブ・ザ・ヒル DVD-BOX 1 THE SOUTH PARK:THE HITS~「マット&トレイ」が選ぶBEST 10~ [DVD] ファミリー・ガイ DVD-BOX 1 「BEAVIS AND BUTT-HEAD」マイク・ジャッジ コレクション vol.3 [DVD]

2012年5月11日

画像からフォントを探す

現在、空いた時間を利用して依頼されているSebastien Bourdaisというドライバーのヘルメットデカールを作成しています。
ヘルメットには氏のネームロゴが配してありこのデータを作成する必要があります。文字ロゴのデータを作る際、一つの壁になるのがフォントです。もし該当のフォントがわからない場合は必死こいて文字をトレースするか、近似のフォントを加工する必要があります。このフォント探しが大変なんですよ、本当に・・・・。

私が最近活用しているのはフォントを画像から探してくれるサービスです。代表的なところで

があります、何れも似たインタフェースなのですが検索結果が多く表示されるWhat Font isを好んで使います。

bourdais_logo01.jpg このロゴですが、フォント名さえわかれば楽勝です。この画像を元にWhat Font isで検索します。すると、ロゴ全体が一文字の様に判定されうまく行きません。余計な図形や文字の間隔が狭いとうまく文字を認識してくれない様です。

Bourdais.jpg そこで特徴的な d と a を適当にトレースして画像に書き出し、再度What Font isで検索します。認識されやすいように文字間隔を空け、サイズも大きくしています。

WhatFontis.jpg d と a が個別に認識されました。各画像が何の文字(今回の場合d と a)に該当するかを指定します。WhatTheFontの場合は自動認識してくれる場合もあります。

WhatFontis02.jpg 最終的に候補が数件表示されます。先頭に表示されたフォント「Hemi Head 426」で間違いないと思います。フリーフォントなのでありがたく頂戴しました。

bourdais_logo02.jpg そして出来上がったデータがこれです。この書体で書かれているロゴ(URL等)が他にも存在するので以降の作業が楽になりました。参考になれば幸いです。

2012年5月10日

依頼品を進めなければ・・・

滞っていた依頼品の作成ですが、チマチマと進めています。

DSC_8575.jpg 現在、ダブルフィーラーの整面処理中。お待たせして申し訳ございません。個人所有のルナトリガーとヒートメタルもフィーラーを取り付ける予定。上の画像の塗装済のは以前作成したサンプル。

依頼品が溜まってきました(汗
1. S.H.フィギュアーツ ダブル用 ダブルフィーラー
2. S.H.フィギュアーツ イクサ リペイント
3. 1/18 ドライバーヘルメット用デカール
4. 1/18 INDYCAR用デカール
5. S.H.フィギュアーツ 旧2号 リペイント(客演ver.)
...and more

あと、部屋中に転がっている仕掛り品が邪魔くさいので仕上げたいと思います。先ずはMR改造 THE NEXT版ショッカーライダーだ!但し、頭部の置換はあきらめました(そんな時間ないし)。

2012年5月 9日

S.H.フィギュアーツ フォーゼ エレキステイツ リペイント

DSC_8485.jpg 複眼の間隔も修正され、全身のゴールド塗装が美しいと評判のエレキステイツですが、複眼のモールドがズレてなんか変です・・・。前回のベースステイツと同様に複眼をデカールに置き換えました。

DSC_8535.jpg 基本的な改修はベースステイツと同様です。複眼の表面の塗装を落とし、ガイアノーツの蛍光ブルーを塗装します。
DSC_8576.jpg 複眼の裏面から複眼デカールを貼り付けています。エレキステイツは複眼以外の箇所もクリアパーツなのでデカールは複眼の形状に合うように修正しています。
また、メタリックシルバーインクも重ねて印刷しているのでデカールを貼るだけで複眼が再現されます。

DSC_8533.jpg 貼り付け前と貼り付け後の比較。向かって右側がデカールでの再現はパターンのズレが修正されているのがわかります。パターンの形状もより劇中に近いものになっています。

DSC_8570.jpg ヘッドは資料を見るとボディとゴールドの色味が違うのでクレオス(GX210) GXブルーゴールドと(SM05)スーパーチタンを混色したゴールドでリペイントしました。

DSC_8571.jpgDSC_8573.jpg ヘッドの改修だけで済ませるつもりだったんですが、肘関節及び膝関節、股関節のパーツが未塗装で黄土色となっており浮いた状態となっています。塗装ハゲの考慮でこうなっていると思います。肘と膝はわかるのですが股関節部分は干渉しないんじゃないかと思うのですが・・・・。今回は塗装ハゲを気にせず塗装することにしました。洗浄後にガイアのマルチプライマーを塗布、その後に調色したゴールドを吹いています。多分、GXブルーゴールドとガイアの純色イエロー、スターブライトブラスを混ぜたような・・・、曖昧でスミマセン。股関節と膝関節にハゲは確認できません。肘は端の干渉がキツくハゲてしまいましたが元の整形色のおかげで目立ちませんでした。

DSC_8538_2.jpg 腕と脚パーツのシルバー塗装ですが製品状態だとグレーにしか見えないのでスーパーファインシルバーを吹いています。

DSC_8536.jpg 実はスーツをよりリアルに再現しようとしてゴールドミラーフィニッシュを貼り付けてみたのですがちょっと赤味が強いのとギラギラしすぎているので断念しました。

DSC_8568.jpgDSC_8569.jpg DSC_8555.jpg 例によって、紫外線照射によって複眼の発光を楽しむことが出来ます。※ベースステイツと比べ発光が弱い感じです。

DSC_8560.jpgDSC_8563.jpg

DSC_8558.jpg ということでS.H.フィギュアーツ フォーゼ エレキステイツ リペイントでした。
例によってオークションに出品中です。