2010年4月30日

フラグ立った?

9月にTHE FIRSTの1号発売決定。
何で今更と思うが、これはサイクロン号とのシナジー効果を狙っているとしか思えない。

ハードボイルダー、555、サイクロンジョーカーエクストリームは無事予約完了!
割引き率高い店は直ぐ売り切れるなぁ~。

しかし、サイクロン、本当にくるのだろうか?
何を気にしているかってーと、ベースが同じであるイクサリオンやカブトエクステンダー、マシンゼクトロンも発売されるってこともありえん話じゃない。
そうなると、モチベーション下がるな・・・。

2010年4月29日

S.H.フィギュアーツ W 小改造 1

非常に出来が良くお気に入りの1つであるフィギュアーツのW。
角の確度に違和感があると各所で言われています。更に、角のゲート跡が目立つ個体が結構多いように感じられます。2個確保しているサイクロンジョーカーですが、その内の一体のゲート跡が非常に目立つものとなっています。
そんなわけで、改修スタートです。

DSC_4155.jpg 先ず、角を取り外さないことには話になりません。しかし、この角は接着されており、外すには一苦労!熱湯に浸けると若干頭部が柔らかくなり、角をグラグラ出来る様になってきます。この状態で下から「こじあけ」を差し込んでグイグイっと引っこ抜きます。この時、目の部分はマスキングするなどして保護しておきます。壊す位の覚悟がないと抜けません。事実、角の中心の赤い部分のディティールを潰しました。まあ、どうせパテ盛るんで関係ないですけど。
左側のパテの塊は「型想い」で複製したものです。こいつで確認しながら整形していきます。パテとか盛るので。

DSC_4180.jpg いきなりですが、整形がほぼ完了。接続の軸の上辺を斜めに削って角を倒せるようにしました。
角の裏側も削っています。倒すことによって前先端が浮いてしまうのでパテで隙間を埋めます。もともと角に厚みがあるので前(下)の方をガリガリ削っています。

DSC_4195.jpgDSC_4198.jpg いい感じで倒れているでしょ?中央の赤い(クリア?)部分もオリジナルは小さいと感じたので大き目にしています。あと、中心部分ですが、上に行くに従って幅が狭くなるようにしています。様は正面から見た時にちゃんとWになる様に。

基本フォーム11体(サイクロンサイクロンとジョーカージョーカーもあるからね)もあるので角は複製して数を増やせる様にします。あと、ガイアメモリのロゴデカールも作製中です。

続く

2010年4月22日

ハードボイルダーキター!

フィギュアーツ用ハードボイルダー(8月)本当にキター!
よかった、未だ着手しないで。
あと、フィギュアーツ555もキター!

KULULUS LABO

実はですね、昨年の7月に依頼されてからずっと終わっていないデカールがあったんです。

DSC_4107.jpg それが、ケロロ軍曹の食玩の空中輸送ドッグ用のデカール。シールが付いているのですが、その一部のデカール化を依頼されていたんです。シールにプリントされているものは単純なのであっという間に版画が出来たのですが、一つ厄介なものが・・・。上の画像、原作の1シーンなのですが空中輸送ドッグのコンテナ後部にはKULULUS LABOのロゴが。これを希望されていたんです。
こんな感じのフォント、直ぐに見つかるだろうと思ったのが甘かった。中々見つかりません。似たフォントで代用しようと思いましたがそれでは気が済まないんです。で、今日に至るわけです。
いい加減ケリをつけねばと思い、結局自作しました。

kululus_labo.jpg 完璧ではないものの、結構似た感じにできたと思います。作ってみると以外とすんなり作れたのでもっと早くやればよかった。ホントにお待たせして申し訳なかったです。

keroro_decal.jpg 空中輸送ドッグ用デカールの全体はこちら。

救援物資投下!!

すみません。諸事情により削除しました。
コメントが入っていたのでエントリ自体は残しています~。

2010年4月21日

1/12 イクサリオン 製作 1

抜け殻状態が続いています、そんな中(笑)、いよいよイクサリオンの本格スタートです。

DSC06794.jpg 以前、名古屋ドームでのイベントで撮った写真。もっと取っておけばよかった。ほとんどピンボケだったんです(泣

DSC_4127.jpg アッパーカウルを作っていきます。資料写真を見ると中心にはエッジが確認できるのでエポパテを盛ってエッジを再現。ライト部分を埋めるわけですが、後にあの特徴的な切り欠きを入れるので裏側も綺麗になるように考慮する必要があるんです。なんで、サイクロン用のインナーブロックを利用して冶具を作りました。

DSC_4129.jpg ブロックをハメるとこんな感じに。イクサリオンのライトは横に広くカウルの強度に不安があるのでこのインナーブロックで補強しようと思います。

DSC_4142.jpg インナーブロックに離型処理を施してライト部をエポパテで埋めます。

DSC_4143.jpg 裏側。キレイになってるでしょ。

DSC_4131.jpg タンクカバーは例によってフュエルキャップ周辺を盛り上げ。テールカウルはパテ特盛り!

2010年4月 8日

1/12 サイクロン号 ver.1.5 製作 (完)

依頼を受けてから約1年、ようやく完成しました。途中でプライベートで色々とあり作製ペースが落ちて依頼人の方にはご迷惑をお掛けしました。2台同時とはいえ、随分掛かったな・・・ホント

後ほどコメントをつけるとして、取り急ぎ公開!

DSC_4071.jpg

DSC_4072.jpg

DSC_4073.jpg

DSC_4076.jpg

DSC_4075.jpg

DSC_4077.jpg

これでver.1.5の作製は完了です。同時進行していた自分の分はver.1.xとして更なる改修を加え完成させたいと思います。色々とアイデアはあるんよ。

次回作は何にしようかな~。やはりイクサリオンか?ハードボイルダーか?ガンプラも作るよ。

2010年4月 7日

1/12 サイクロン号 ver.1.5 製作 30

fastener.jpg 先ず、最後のパーツであるコレを作らなくてはなりません。ver.1.0の時は半球状のパーツにスジを入れただけのものでしたが、いまいち物足りないものでした。

DSC_4063.jpg で、今回作製したのがコレ。雰囲気は出ていると思う。ではレシピです。

DSC_4065.jpg 土台の部分はウェーブのバーニアフラットのφ2.5mmの上面を削って低くした。

DSC_4067.jpg マイナスネジの様な部分はコトブキヤのマイナスモールドのパーツ7番を使用。このパーツの中心にφ1.0mmの穴を空け、タミヤの1.0mm丸棒を刺して持ち手を作ります。その後リュータに噛ませて疑似旋盤加工をして中心にスジを付けます。

DSC_4057.jpg パーツを組み合わせるとこんな感じに。

2010年4月 5日

1/12 サイクロン号 ver.1.5 製作 29

さあ、ラストスパート!!

DSC_3952.jpg ボルト類は全て埋め込み、スクリーンを取りつけてホンダロゴを貼りつけます。電飾も全て結線しました。

DSC_3954.jpg さあ、あとはアッパーカウルのクイックファスナー(?)を残すのみです。他の工程は全て完了しました。ver.1.0と同様に簡単に済ませるか、もう少し凝ったものにするか・・・。でも小さいので凝ったものは無理かなぁ。であればサクッと終わるんだけどね。

DSC_3958.jpg 分かりにくいかもしれませんが、ライトが点灯しているのが分かりますでしょうか?タンクカバーのフュエールキャップがスイッチになっておりON/OFFを切り替えることができます。嬉しくて何度もカチカチしてしまいました。模型に電飾を仕込んだのはこれが初めてです。いいね~。
いろいろとアラもあるのですが、組み上げてみるとそんなもん吹っ飛んでしまう格好良さがあります。やっぱ、バイクはいいなぁ。

2010年4月 3日

花見

天気もよく、桜も満開とのことで、岡崎公園まで花見に行って来ました。

DSC_3792.jpg 当然っちゃ当然なのですが凄い人(汗
でも桜は綺麗だったぁ~。

DSC_3750.jpg 岡崎城。

DSC_3814.jpg 団子でかっ!1本1000円もします。普通の買いましたよ。こちらは1本100円。結構おいしかった。子供は桜よりも綿菓子が気になっていたみたいで、終始要求してきた。流石に根負けしてドラゴンボールとハートキャッチプリキュアを購入。

帰りに八丁味噌のカクキューに寄って味噌買いました。