2008年9月19日

1/12 サイクロン号 製作 17

フロントフェンダーは形状を把握しにくいパーツの一つです。テロテロのグロス仕上げの為、光の加減で色々な風に解釈できてしまうのです。散々資料を見ましたが、これだと思えるものがありません。ここは心の眼で・・・
DSC06268.jpg エポパテやポリパテで盛って、削っての繰り返しですこんな感じでしょうか。沢山盛ったのですが、結局残ったのはこれだけ(汗
最近またポリパテ使い始ってます。フィニッシャーズのポリパテスタンダードです。以前は造形村の使ってましたが、フィニッシャーズのが良い感じですね、硬化も早いです。

コメント

今日は休みだったんでヤマダ電器に行ったらありましたw
よかったー、ヤマダは入荷数少ないんで諦めてたんですけど。
これMG並にパーツ多いっすねw
でも、コクピットのキャノピーにパーティングラインがないのに感動です!!
今、HGのνガン作ってるんですが、とりあえずこっちを先に組もうかなー・・・
組んだらアップしてくださいねー!
パテはウェーブの軽量がサフチェックしなくていいので愛用してます。フィニッシャーズのは使ったことないので今度試してみます。

おお、入手しましたか(VF-25)!
私は未だ全然見れていないんですよね、説明書をパラ見したくらいで「時間かかるな」と思い蓋をしました。
サイクロンの時間削ってちょこちょこ仮組みしたいですね。
モデルグラフィックスの作例に期待したいですね~。
ひょっとしてHJとDHMが今日フライングか?

ウェーブの軽量>
大まかな形を出す部分はこれがメインですね、私も。
ちょこちょこと調整する場合は盛って、削っての繰り返しなので時間短縮を狙って導入しましたが正しい選択だったようです。
但し、複合素材だと経年劣化によって境界が大変なことになるかもしれません。
今回の場合は複製してレジンに置換すること前提なので問題はないのですけど。