2005年9月30日

本日の無駄使い

前回、梅田にて入手できなかったエバーグリーンの0.25mm厚のプラシートを求めて日本橋を徘徊してきました。 スーパーキッズランドにていきなり発見、即購入。
次はボークスへ。新店舗へ移転してからは一度もいっていないのだった。
1階はレンタルショーケース(?)がメインで結構キモイ。
3階ではちょっと気になっていたロボフィーを見ることが出来ました。動いてはいたけれど、蹴りとかは出してくれませんでした。残念。
操作していたのはいつものお兄さんだ。実はこの人、ずっと名古屋(しかも覚王山時代)のショールームに居て電話に出るとき「はぁい、ボークスでぇ~す」という対応が面白くて好きだった。
いつしか見かけなくなったんだけど、大阪に転勤になってたんだね。
ここでは、ポリ製のヘラ(ポリパテ練るのにつかおう)、タイラー500とねんど状シリコンを購入。
ねんどシリコンは結構高い(4,410円)!!けど使い勝手は良さそう。こんど複製するver.kaの寄せ型に使うつもり。
GFFのグフカスがあったけど華麗にスルー。
最後にGUNDAM'Sへ。ここではEXモデル シリーズのムサイが何と1,000で叩き売りになっていたので迷わず購入しました。
小さーい。ガンコレキャンペーンの1/400ムサイ、商品化してくれないかなぁ・・・・ホワイトベースも確か最初はキャンペーンの賞品だったよね?

EX MODEL 1/1700スケール ムサイ
B0006M1736
バンダイ
売り上げランキング : 2,335

おすすめ平均 star
star今後に期待
starもっとシンプルに
star微妙な嬉しさ

Amazonで詳しく見る

2005年9月28日

今日出会った新製品達

今日はエバーグリーンの0.25mm厚のプラシート(プレーン)を買いにホビット梅田に行って来た。
途中、紀伊國屋書店でネット予約しそこねたケロロ軍曹 (11) 【初回完全限定版】を予約しに行ったんだけど既に売ってました。
確か30日発売だったと思ったんだけど・・・
ボックスのデザインワークは勿論、カトキハジメ氏。
ケロロフィギアは思ったよりも小さかった。

肝心なプラシートは入手できず!(大阪で他に何処で入手できるんだろ・・・)
ホビットでは明日発売予定の超合金魂 GX-28戦闘メカ ザブングルが入荷していましたが、ネット予約済みだったのでグッと我慢。
あと、EXTENDED MS IN ACTION!! 量産型ザクIIも売ってました。
このシリーズはずっとスルーしてたんだけど。ザクはイイ!
どうせ買うならヨドバシ梅田でと思ってその場では買わなかったんだけど、ヨドバシでは入荷してませんでした(ザブングルも)。
そのかわり、MG フリーダムガンダム エクストラフィニッシュver.が売ってました。
けど、高っ!!
某画像掲示板でZEONOGRAPHYのグフカスタム購入報告があったので入荷してたら買おうと思っていたが、これも未入荷。
でも、それで良かったのかもしれない。

家に帰ったら、注文してたファイナルファンタジーVII アドベントチルドレンが届いており、早速観ました。映像がスゲー。でもストーリーはいまいちかも。
あと、ザブングルの発送メールキター!
超合金魂 GX-28戦闘メカ ザブングル
B0009UCB8K
バンダイ
売り上げランキング : 622

おすすめ平均 star
starみんな走れ~
starみんな買え!
star2個買い必至!

Amazonで詳しく見る
EXTENDED MS IN ACTION!! 量産型ザクII
B0009UCBBC
バンダイ
売り上げランキング : 69

おすすめ平均 star
starついに!!

Amazonで詳しく見る
1/100 MG フリーダムガンダム エクストラフィニッシュver.
B000BFJYQA
バンダイ
売り上げランキング :

おすすめ平均 star
starMG~

Amazonで詳しく見る
ZEONOGRAPHY #3008 グフカスタム
B0009UCB94
バンダイ
売り上げランキング : 71

おすすめ平均 star
starリファイン
star実物を見ないと・・・

Amazonで詳しく見る
ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン (通常版)
B0009WFME8櫻井孝宏 森川智之 伊藤歩

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2005-09-22
売り上げランキング : 1

おすすめ平均 star
star至高の逸品
star良くも悪くもファンアイテム。
star作品本編は良かったのですが

Amazonで詳しく見る

2005年9月26日

これまでの胸部~腹部

足は遅々として進まない為、ボディからやっつけようかな。
とりあえず、これまでの作業の説明です。
胸部・腹部の構成は現在この様な感じとなっています。
襟のパーツは破損の為、修復中。

外見に関してはガンポンの小松原氏の作例に準じています。
胸部はキットの分割ラインをそのままにしてあります。
本当は、前後を張り合わせて1ブロックにした上で複製した方が良いのでしょうけど・・・ま、やってみます。
複製前提な為、パーツは極力ムクな状態にしたいと思いキットのフレームは使わず、自作のフレームを内蔵する様に。
プラバンの積層とWAVEのPC(内径4mm)を使用。
前後パーツの中にそのフレームを受ける為の骨組みをプラバンにて組んでいます。
肩ダクトは3mmプラ棒より削り出し。上下幅はキットより約0.5mm詰めています。
胸ダクトはレジンキャストブロックからの削り出し。現在は両面テープで仮止めしています。
ダクトの受け口部分の形状は外側がもう少し前になる様に角度を変更する予定です。

下からのショット。
肌色に見える部分は3mm厚のポリパテ版を(スペーサーとして)使用し、腹部パーツを受ける様にしています。
この部分は先週末に作業した部分です(3連休での進捗がこれだけ・・・)。
以前はキットのダボをそのまま使用していたのですが複製には適さない形状でしたので。

腹部ブロックは現在は左右に割れる構成になっています。この方が、複製が楽そうだから・・・いや、かえってムズいのか?
内側にプラバンにてフタをしたり以外と手間が掛かっています。
上段下部のラインは正面から見て底辺と並行になる様に修正。

最後に各ピースを組み上げるとこの様になります。

2005年9月25日

がんばれ!モデルグラフィックス

私は高校生の時から模型雑誌を購入していますが、
気に入った記事は捨てずにキングファイルに綴じてスクラッププックとして保存しています。
先ほどセンチネル関連を纏めたバインダーを久しぶりにめくっていたら、
センチネルの読者コンテスト(オペレーション・スペリオル)結果の記事が飛び込んで来ました。
A(フルスクラッチビルド)部門グランプリはディープストライカーで投稿者は高梨令氏(当時18歳)でした。
そこで「あれ?GFFのディープストライカーの原型師って誰だっけ?」と思ったわけです。
GFFの原型も氏の場合、面白いと思って調べたら高橋信仁氏でした。
高梨氏はGFFのMKIIの原型担当ですね。
な~んだと思って記事に目を戻すとA部門準グランプリはなんと高橋信仁氏(当時18歳、因みに作品はEWACネロ)ではないですか!
やはり、現在プロとして活躍する方々はこの頃から異才を放っているのですね。
私は当時、17歳だったと思います(うろ覚え)。しかし、もう16年経つのですね。
ガンダムセンチネルが連載されたいたモデルグラフィックス誌は当時絶大な人気でした。
実際、作例のクオリティはHJ誌とは雲泥の差だったと(個人的に)思う。
それがいつからだろう、モデルグラフィックス誌が衰退してきたのは。
MG(マスターグレード)シリーズがメジャーになって来た辺りからだろうか?
HJ誌は積極的に商品情報及び作例をいち早く紹介しバンダイとの結びつきを
強く感じさせたが、モデグラ誌はMGシリーズは殆ど扱わなかったと記憶しています。
確か当時、Bクラブ(バンダイのガレージキットレーベル)からセンチネル関連のキットが発売され版権の問題でもめていたような・・・・
その結果、モデグラはMGシリーズを扱わない⇒読者離れが進む
といった事なのでしょうかねぇ。
とにかく、現在モデグラ誌を扱う本屋が激減しています。
今日も行き着けの本屋に行きましたが、いつもは5冊近く入荷しているのですが
1冊のみでした・・・しかも立ち読みでボロボロだし。
たしかに記事の内容自体もかなりアレ?なものになって来ているし。
でもやっぱり模型誌の中では一番好きなのでがんばって欲しいものです。
特集になると「魅せる」はもちろん「読ませる(活字も多い)」のがモデグラ誌の魅力です。

ガンダム・センチネル
4499205301モデルグラフィックス

大日本絵画 1989-09
売り上げランキング : 4,996

おすすめ平均 star
star本気で遊ぶとはこういうことだ
starモノ作りの大変さを再認識
star硬派なガンダム世界

Amazonで詳しく見る
B0002U3E2YGUNDAM FIX FIGURATION # 0013 ディープストライカー
バンダイ

B0002U3E2OGUNDAM FIX FIGURATION # 0012 ガンダムマークII ティターンズVer
バンダイ

2005年9月22日

買い逃したよ・・・アドベントチルドレン

今更だがアドベントチルドレンを求めてさまようもどこも売り切れ。
いや、ある所には在るんだけど初回限定版をご所望なワケ。
初回限定版の見本パッケージをレジにもっていくと通常版が出てくる罠。

諦めてamazonで買うことにしました。丁度、入荷したみたいだし。
ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン (通常版)
B0009WFME8櫻井孝宏 森川智之 伊藤歩

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2005-09-22
売り上げランキング : 1

おすすめ平均 star
starどうなんだろう
star至高の逸品
star開発スタッフの方々には賞賛を送るばかりです。

Amazonで詳しく見る

2005年9月14日

これまでの足首~スネ

足首からスネにかけては現在こんな感じになっています。
足首はソールのパーツと甲のパーツは分割されており、ソールのフチが甲にかぶさる様にしています。
スネと足首の接続は一番の悩み所です。
現在ではキットのパーツ(ボールジョイントを受ける部分)を移植していますが、
この方法をとった場合、アンクルアーマー接続のクリアランスが取れないんですよ。
どうしたものか・・・・
実は、この部分はセンチネル版の円筒形の間接にアンクルアーマーが直接付く形式
の物も作ってはみたのですが、今度は可動が制限されてしまったのでした。
ふくらはぎのパーツは3点(左右のパーツと膝関節を受けるパーツ)で構成されており、工作⇒複製の繰り返しです。
ヒザパット(?)パーツはガンポン小松原版を参考に1mm下に取り付けています。
また、そこから覗くグレーのパーツはポリパテにて厚みを増してあげています。
全てのパーツに修正が入る予定なので詳細はその時にまた。

2005年9月13日

のだめカンタービレ #13

会社帰りに京橋の紀伊国屋で買って来たデス。
レジに並ぶひと皆持ってるってどうよ?
相変わらず、面白い。
橋の上のど突き合いは必見!!(実際は飛び蹴りだけど)
千秋にとっては試練が続きますね。
のだめカンタービレ #13 (13)
4063405605二ノ宮 知子

講談社 2005-09-13
売り上げランキング : 2


Amazonで詳しく見る

「のまネコ問題」について

各所で取り上げられているので私もひとつ。

何が問題かというとマイアヒで使われているFLASHのキャラクター(のまネコ)が
モナーに酷似しており、金儲けの為にavexによって無断で使用されたというもの。
しかもavexは9月1日よりキャラクターグッズの販売も開始している。

酷似しているのは当然でしょ。元々はモナーだったのをFLASH作者がavexに依頼されて微妙に変更しただけなんだから。
よーく見ると口の形が違う。
あれだけ著作権にうるさいavexがこの様な事を行うとは、うーむ。
これが、avexの言い訳
私もDVD付CDを購入しましたが、FLASHがついてなかったら買わなかっただろうなぁ。

のまネコ総合ホームページ

エイベックス著作権違反疑惑「のまネコ」のまとめ

そういえば以前ギコねこを商標登録して散々叩かれた挙句、登録を取り下げた企業があったっけ。
ネットの力、恐るべし!

2005年9月12日

今度こそ行こう

恐竜博2005が大阪・長居公園の大阪市立自然史博物館で10月8日~11月27日の日程にて開催される。
これまで、東京、名古屋と巡回しようやく大阪にやってくるのである。
東京で開催している期間は結構仕事で東京へ行っていたので楽しみにしていたんですが、
博物館内の会場の為に閉館の時間が恐ろしく早く都合がつかなかったんスよ。
んで、盆休み中に地元(名古屋)に帰った際に万博ニュースで名古屋で開催している事をしったのですが、やはり都合がつかず・・・・
東京→名古屋と来たので大阪に来るかもと期待していたのですが、予想通り来ました!
今回は絶対行こう。
ATCミュージアムでもジュラ紀 大恐竜展がやっている。
うーむ。

恐竜絡みでもういっちょ。
以前、福井の芦原温泉(東尋坊の近く)に旅行へ行ったとき「るるぶ」に乗っていた福井県立恐竜博物館に行き当たりばったりで寄った事があります。
るるぶでの扱いも小さく、写真もショボかったのであまり期待していなかったのですが、
現地に着くともうスゲーの一言。
建物も新しく、広い。
内容も申し分ないです。今までの恐竜関係ではベストでした。
きになる方はゼヒ。

2005年9月 7日

カトキ立ちテラワロス~現代用語の基礎知識2006

『現代用語の基礎知識2006』掲載キーワード発表
「現代用語の基礎知識2006」に収録されるはてなダイアリーキーワードが発表されました。
何故、今頃?と思われるものや、最近ネットでよく見かけるけど意味がわからなかった物など色々。
カトキ立ち」が載っているのにはビビッた。
個人的には「頭部ヘッド」があれば最高なんだけど。
あ、キーワードにも載ってないんだ?

2005年9月 6日

MG GUNDAM ver.ka 制作再開

長い間、ほかってあったヴァカガンの作成を再開する事にしました。
だってGFFで発売されたり、いつも拝見しているHPでナイスな完成品がUPされたりと、
いろいろ刺激を受けた訳です。

これまで結構工作は進んでいたんだけど、何をしていたか覚えていない。
パーツもバラバラ状態でしたのでかきき集めて取りあえず組んでみました。

基本的に、改修を加えたパーツは(複合素材だし、強度的問題からも)原型として型取を行い、複製を行います。
まあ早い話、改造パーツを作る訳です。
GM(センチネル版)も作りたいし、時間があればプロトタイプも作りたいですしね。

ふくらはぎ~脛の部分もなんとなく作ってはあるのですが、接続出来る状態になっていません。
中々気に入った形状が出せない為、苦戦しています。
足首との接続、アンクルガードの接続方法等、課題がいっぱいです。

これからは、既存のパーツの説明も交えて製作記を掲載して行きたいと思います。

※紛失したと思われていたバズーカラッチカバーが出てきました。やってみるもんだなぁ、掃除。
同じく、外に持ち出した際に紛失したと思われていたドラクエⅧも出土しました。ラッキー!

MG BALL 制作記での画像リンク修正しました

過去の記事にて画像リンクが切れている箇所があったのでいい加減修正しました。

・整面処理めんど・・・
・MG BALL 制作記 其ノ弐
・MG BALL 制作記 其ノ参

2005年9月 1日

ちょっとだけモチベーション上がってきた

仕事が忙しくなってからというものずっと模型作ってなかったんだけど、
最近になって少し余裕が出てきた。
先ずは在庫から整理して行かないと・・・・
この間、部屋があまりにも酷い状態だったのでJUNK品はきれいさっぱり廃棄しました。
棄てる勇気!!
まともな在庫はオクに出品したりしています。
でも、作成中のrx-78 gundam ver.kaだけは完成させたいな・・・・
でもこだわりがあり過ぎるのでちっとも進まないんだよね。
一旦、GM(センチネル版)として完成させようかな? どうせ主要パーツは複製前提で作ってんだから。
棚に出しっぱなしの部品をかき集めたんだけどお尻のバズーカラッチの自作カバーが紛失しています(涙)。
あれ、結構複雑な形しているからも一回作るのやだなぁ~。

ようやく開墾したオートバジンと無印ファイズを組み合わせて記念撮影。
ブラスターフォーム? 取り出してもいないよ(笑

S.I.C. VOL.31 アクマイザー3、超かっこ良い!!
あんまりストーリーは覚えていないけどリアルタイムで見てました。

FXライトセーバー、ダースモールのが出るって本当?
ちゃんと右と左が時間差で延びるんだろうねぇ?
いったい幾らになるのやら・・・